« 若草山焼き | トップページ | 幻日 »

2005年1月13日 (木)

ウェザーアトラス その1

WA_contents
ウェザーアトラスは、気象庁が発表する数多くの気象情報をインターネットを通じてほぼリアルタイムに入手することが出来るものです。アルプス社のホームページに入手出来るデータが示されていますが、その数は延べ100を超えています。
WA_eq

WA_shoki
操作は画面の左側のツリーメニューから目的の情報を選べば、メイン画面にそのデータが表示されるようになっています。

ツリーメニューは一般ユーザー向けの「シンプルメニュー」と上級者向けの「プロフェッショナルメニュー」に分かれていて、初心者にも上級者にも満足出来るようになっています。

さらに、天気予報、警報・注意報、アメダス、気象衛星写真、レーダーエコーなど、比較的よく利用するデータについては「クイック情報」というメニューに収められており、簡単な説明も書かれているので、とても分かり易くなっています。
WA_quick


ウェザーアトラスの機能【目次】
第1回:概要(今回)
第2回:警報・注意報が発表されている地域がよく分かる(1月18日)
第3回:雨降りアラーム、警報・注意報アラームを設定しよう(2月24日)
第4回:台風までの距離を測ろう(4月5日)
第5回:地震発生!すかさずウェザーアトラスで確認しよう(4月11日)
第6回:アメダスや雲の動きをアニメーションで表示しよう(4月19日)
第7回:難しい気象用語もこれで安心(5月3日)
第8回:気象予報士試験対策にもなる?支援資料の見方(5月9日)
第9回:最近発生した地震の震源分布を表示しよう(8月8日)
最終回:ウェザーアトラスをカスタマイズしよう(8月27日)

« 若草山焼き | トップページ | 幻日 »

気象」カテゴリの記事

コメント

ラナさん+ラナちゃん、こんにちは(∩_∩)ゞ

ウェザーアトラス…心ひかれますね、たしかにぃ☆
こんなにきめ細かくデータをPCで見れるなんて、
ちょっと感動です(^-^)。
アルプス社さんのページでも拝見して、
ウェザーアトラスのヴァーチャルツアーを
やってしまぃました(笑)。

ゆうき☆さん、こんにちは。

ウェザーアトラス、気が惹かれてしまうでしょう。
これからもウェザーアトラスの魅力?を紹介していきますね。

しかし、やはり今後の動向が気になってしまう・・・

この記事へのコメントは終了しました。

« 若草山焼き | トップページ | 幻日 »