« 海面水温度 | トップページ | 寒の入り »

2005年1月 4日 (火)

風力発電はいらんかえ~?

conv0026最近、その数が増えてきた「風力発電」。今日はその風力発電を行うのに適しているかどうかを判断するための風況観測機器を見てきました。

写真にあるような高さ30m以上のタワーに風速計や風向計を取り付けて、通常1年間、その場の風を測ります。風が強く、安定した風が吹いていれば、風力発電が可能となるわけです。

いつも強い風が吹いているといわれる所でも、実際測ってみれば、「弱かった」ということが多々あり、風だけ見ても風力発電が可能な場所は簡単に見つからないようです。

人気blog Ranking人気blogランキングへ(こちらへの投票もお願いします。)

« 海面水温度 | トップページ | 寒の入り »

環境」カテゴリの記事

エネルギー」カテゴリの記事

風力発電」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。