阿闍梨餅強し
どのような検索ワードで「ラナの日々」にアクセスして頂いているかを確認するため、アクセスカウンターの「検索ワードランキング」2005年3月分をまとめてみました。
その結果、
阿闍梨餅強しです。
「阿闍梨餅」、「あじゃりもち」、「あじゃり餅」もしくは「阿闍梨」という検索ワードでのアクセスが169回(全体の11.6%)で断トツとなっていました。
そう、何らかの検索エンジンで「ラナの日々」にアクセスした10人に1人以上は、阿闍梨餅を調べるためだったことが分かります。
1月頃に阿闍梨餅をかなり宣伝(1/8:阿闍梨餅、1/10:阿闍梨餅販売箇所、1/29:阿闍梨餅完売、2/18:北海道でも阿闍梨餅が)したのが効を成しているのでしょう。
検索ワードランキングベスト10は次の通りです。
順位 | 検索ワード | アクセス回数 | 比率(%) |
1位 | 阿闍梨餅 | 121 | 8.3 |
2位 | 上戸綾 | 45 | 3.0 |
3位 | 気象予報士 | 31 | 2.1 |
4位 | ダイビング | 27 | 1.8 |
5位 | 人魚姫 | 24 | 1.6 |
6位 | あじゃりもち | 22 | 1.5 |
7位 | ブログ | 22 | 1.5 |
8位 | 寒気 | 20 | 1.3 |
9位 | ラナの日々 | 19 | 1.3 |
10位 | 近鉄電車 | 17 | 1.1 |
このうち、第2位の「上戸綾」は「上戸彩」と誤って書き込んだものが、残っていたためにランクインしてしまっています。
人気blogランキングへ
↑よろしければ、クリックで一票を投じてくださいm(__)m。
« マリンダイビングフェア2005 | トップページ | ウェザーアトラス その4 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- コメント公開の遅れについて(2010.02.17)
- ダイビングブログを開設(2008.11.01)
- コメント公開の遅れについて(2010.02.17)
- facebook始めました(2011.07.13)
- 20万PV達成(2010.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント