2万PV達成
本日(5月1日)、「ラナの日々」のアクセス数が2万ページビュー(PV)を達成しました。昨年12月15日にカウントを開始して以来、4ヶ月半での達成です。
と書いても、あれっと?思う方もいらっしゃるかも知れません。ラナの日々に設置している2種類のアクセスカウンター(ホームページ全体とブログのみ)は、まだ2万に達していません。
PV数もアクセス数のひとつなのですが、一般的に言うアクセス数(ビジット数)とはカウントの仕方が違います。
ビジット数は、あるサイトを訪れた人がそのサイト内の他のページを見てもカウントアップされません。これに対し、PV数はそのサイトの別のページを見るたびにカウントアップされます。そのため、PV数はビジット数よりも数倍多くなると言われています。
例えば、ある人がここ(ラナの日々)にアクセスしたときのビジット数とPV数がともに100だったとします。そして、「4月も阿闍梨餅強し」という記事のリンクをその人が参照した場合、ビジット数は100のままですが、PV数は101に変わります。
今回、2万PVを達成したというのは、ブログの管理ページにあるアクセス解析の数値なんです。この数値はどうもPV数っぽい(ヘルプ画面にはその辺りの説明がないので確かではない)のです。
一方、ラナの日々に設置しているアクセスカウンターは、いずれもビジット数で示されています。
一言に「アクセス数」と言っても、そのカウントの仕方に違いがあるため、比較するときには注意が必要でしょう。
人気blogランキングへ
↑よろしければ、クリックで一票を投じてくださいm(__)m。
« 4月も阿闍梨餅強し | トップページ | 洋上風力発電 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- コメント公開の遅れについて(2010.02.17)
- ダイビングブログを開設(2008.11.01)
- コメント公開の遅れについて(2010.02.17)
- facebook始めました(2011.07.13)
- 20万PV達成(2010.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おめでとうございます。すごいですね。
確かにカウンターも二重カウントするものとしないものもありますから、すごいアクセス数だなと思ったら他のページを見てtopに戻ってくる度にカウントされててなんてこともありますしね。
アクセス数はあくまで目安なんでしょうけどやはりたくさん見に来てくれるとうれしいものですよね。
これからもラナの日々を応援してます。
投稿: tokorin | 2005年5月 2日 (月) 13:02
tokorinさん、コメントありがとうございました。
> おめでとうございます。すごいですね。
>
ありがとうございます。これもtokorinさんをはじめ「ラナの日々」をご覧頂いている皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。
> アクセス数はあくまで目安なんでしょうけどやはりたくさん見に来てくれるとうれしいものですよね。
>
そうなんですよね。目安に過ぎなくても、多くの方に見て貰っていると思えば、それだけ嬉しいし、励みにもなります。
そういうわけで、これからも「ラナの日々」をよろしくお願いいたします。
tokorinさんの「空と海の物語」も応援してますよ。
投稿: ラナ | 2005年5月 3日 (火) 00:07