« フナの日々? | トップページ | 国産風車 »

2005年5月12日 (木)

井川完封

このところ、文章を書く気分になれないので、我らが阪神タイガースの話題でも書きたいと思います。

先週から始まったプロ野球のセ・パ交流戦、普段とは違う対戦相手、球場での試合となって楽しんで見ています。

conv0138阪神タイガースは札幌での日本ハム戦に続いて、千葉でのロッテ戦でした。さすがに絶好調のロッテは強いですね。このカード昨日、一昨日と2連敗です。

しかし、今日はエース井川投手が復活してくれました。しかも、完封勝利。久しぶりに井川投手のピッチングを落ち着いて見ることが出来ました。

conv0137明日からは、地元甲子園で話題のチーム「楽天」と対戦、そして、宿敵中日はソフトバンクと対戦です。ここで一気に勝差を縮めて欲しいものです。


P.S.
千葉ロッテ戦だということで、今回初めて千葉テレビで野球中継を見ました。

試合終了+ヒーローインタビューまで放送があったので、最後まで楽しむことが出来て良かったんですが、どうせならラッキー7の風船飛ばしも放送して欲しかったです。飛ばす直前でCMに入ってしまったのには、ガックリでした。

人気blog Ranking人気blogランキングへ
↑よろしければ、クリックで一票を投じてくださいm(__)m。

« フナの日々? | トップページ | 国産風車 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

タイガースグッズ」カテゴリの記事

コメント

試合は見られませんでしたがようやくエースが復活してアニキも打って一安心。今日は 8 回から見ましたが、えらく懐かしいユニフォームと帽子でしたね。結局、一場は採らなくて正解だったのでは。

心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。

昨夜は久しぶりに未明まで飲んでいて、帰宅したのは朝の3時半でした。まだちょっと頭が痛いです。

そのため、昨日の試合は全然見ていません。インターネットで見ると、ほんと懐かしいユニフォームでした。黄色いつばの帽子も懐かしい。

試合を見に行くと、たまにそのようなユニフォームを着たファンを見かけます(横浜スタジアムでも)。

井川氏はオタッキーな所も大好きです。

野球選手でありながらサッカーやプロレス等もかなりのマニアっぷりで好きです。肝心の野球はバース以来阪神が好きです。と言うよりもみんな巨人すきなんで(田舎の野球は巨人ばかりで)天の邪鬼な私は阪神ファンでした。

wavesoundsさん、コメントありがとうございました。

> と言うよりもみんな巨人すきなんで(田舎の野球は巨人ばかりで)天の邪鬼な私は阪神ファンでした。

>

そうなんですよね。地方では巨人の情報しか入ってこないんですよね。

関西では阪神があっても、やはり巨人は全国区です。だから、小さいときは野球と言えば、巨人しか知らなかったです。阪神ファンになったのは、小学校4年生くらいだったかな?

よく言われているように、「プロ野球=巨人=放送権料高い」という構図をマスコミは見直して欲しいものです。

この記事へのコメントは終了しました。

« フナの日々? | トップページ | 国産風車 »