« 麗美 | トップページ | 2万PV達成 »

2005年5月 1日 (日)

4月も阿闍梨餅強し

一番星カウンターのアクセス解析による、2005年4月の検索ワード別アクセス数をまとめてみました。

3月に引き続き、「阿闍梨餅」強しでした。

検索ワードが「阿闍梨餅」もしくは「あじゃり餅」、「あじゃりもち」としたアクセス数が258回(全体の9.3%)で、やはりダントツでした。

検索ワードランキングベスト10(2005年4月分)

順位検索ワードアクセス回数比率(%)
1位阿闍梨餅 →2077.5
2位ダイビング ↑1124.1
3位三宅島 ↑943.4
4位修理 ↑572.1
5位パソコン ↑542.0
6位カッターシャツ ↑521.9
7位輻射熱 ↑471.7
8位赤外線 ↑431.6
9位デジカメ ↑381.4
10位横浜 ↑311.1
10位秋の童話 ↑311.1
合計 2,780100.0
※検索ワード右の↑は前月比ランクアップ、→は前月比と変化無しを表す

第2位のダイビングは、第3位の三宅島と組み合わせたフレーズとしてのアクセスが多いようです。

第4位の「修理」、第5位の「パソコン」はともにThinkPadの修理に関する記事を書いたため、第10位の「秋の童話」は、4月から日本テレビ系列で同番組が再放送されるようになったため、それぞれ上位にランクインしたと考えられます。

人気blog Ranking人気blogランキングへ
↑よろしければ、クリックで一票を投じてくださいm(__)m。

« 麗美 | トップページ | 2万PV達成 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

 う~んここは気象のこととかが中心だったような。相変わらず阿闍梨餅なのですね。

 ちなみにウチも奄美の海と空が中心のはずなのに2月がアニメふたりはプリキュアの商品「タッチコミューン」で3月が同じく「ハートフルコミューン」で(どちらもコメント欄にあっただけ)4月はデカレンジャーや「ツバサクロニクル」でご活躍の「菊池美香」さん。まとめてみるとおもしろいものですね。

tokorinさん、コメントありがとうございました。

> う~んここは気象のこととかが中心だったような。
>
あっ、そうでしたっけ?

いや、そうでしたね。一応、気象とダイビングが中心のブログでした。すっかり忘れてました(笑い)。最近は、気象ネタがすっかり減ってしまったかも知れないです。

ベスト10のうち、気象に関するワードを敢えて挙げるなら「輻射熱」でしょうか?あと、「赤外線」も赤外画像に関係あるので、そうでしょう。

ダイビングに関しては、ずばり「ダイビング」があるし、「三宅島」も三宅島のダイビングで入ってきているようなので、結構上位に入ってることになります。


> 2月がアニメふたりはプリキュアの商品「タッチコミューン」で
> 3月が同じく「ハートフルコミューン」で(どちらもコメント欄にあっただけ)
>
よくあるんですよね。なぜこんな検索ワードで入ってきたのか?と思う言葉が。

> 4月はデカレンジャーや「ツバサクロニクル」でご活躍の「菊池美香」さん
>
タッチコミューンもハートフルコミューンもツバサクロニクルも、私にとっては「???」の言葉です(^_^;)。


この記事へのコメントは終了しました。

« 麗美 | トップページ | 2万PV達成 »