沖縄・奄美は間もなく梅雨明けか?
先週から降り続いていた沖縄の大雨はようやく収束しそうです(奄美地方の大雨は明日23日の3時頃まで大雨の恐れがありますが)。
そして、今週25日頃には太平洋高気圧が張り出し、梅雨明けとなりそうです。
そんな、元気を出し始めてきた太平洋高気圧が、来週半ば頃には東日本まで覆うような予報が出ています。
本州地方の梅雨明けまではまだ1ヶ月ほどありますが、しばし梅雨の中休みと言うことで、真夏を味わえそうです。暑い暑い、蒸し暑い夏が大大大好きな自分にとって、楽しみで仕方ありません。
しかし、北陸地方や東北北部地方ではまだ梅雨入りしていないし、西日本では空梅雨となっているようです。この時期雨が降らないと、夏に水不足の恐れが出てくるので、喜んでもいられません。
「人気blogランキング」へはここをクリックして下さい(ご協力お願いします)。
« 「HAPPY」の全貌? | トップページ | ひまわり6号いよいよ運用開始 »
「気象」カテゴリの記事
- かなとこ雲と僧帽弁(2020.09.02)
- 猛暑の要因は2階建て高気圧?(2020.08.15)
- 流域の回答例(2019.10.25)
- 流域(2019.10.24)
- 関東上空にブライトバンド現る(2020.03.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やっと、高気圧が頑張ってくれそうですね。今年はなかなか勢力が強くなってくれないから、最初は空梅雨、その後は前線停滞と翻弄されましたから。
もう少しで梅雨明け。ちなみに今日は天気予報は曇りのち雨で現在名瀬市は晴れ、山を越えたお隣龍郷町は今どしゃ降りだそうです。島一つでもひとまとまりで天気予報は難しいと思うのですが、ピンポイントで見てもどこも全部天気が一緒。ひまわり6号が頑張ってくれたら変わるのかしら?
投稿: tokorin | 2005年6月23日 (木) 08:05
ラナさんはほんっとに蒸し暑いのがお好きなんですねぇ。(^^)
まだ長袖でも大丈夫なくらいの気温が続いていたのに、
土曜辺りから一足飛びに30度を超えるかもしれないんですよね?
私も「暑いのと寒いのどっちがいい?」と聞かれたら、
迷わず「暑いの」と答える口ですが、でも、この一気に来る暑さには
くったりしてしまいます。
いえね、この頃暑さにも弱くなってきたような気がするんです。
歳のせいかもしれません… がっくり
投稿: ポージィ | 2005年6月23日 (木) 10:01
与論は、22日から、いい天気になりました。
気温も上昇中。夜も気温は下がりきらず、特に今朝は生ぬるい風が吹いていました。日当に目をやると、まぶしくてたまりません☆
同じ「奄美地方」でも、与論は全く違う天気なんですね。沖縄と一緒です。(島外の方々には沖縄県の与論島と思っている人も多いらしいです)
今年は、本当によく降りました。ここは高い山々もないので、災害の話は聞きませんでした。
いよいよ、真夏に突入でしょうか。
投稿: ちゃくれ | 2005年6月23日 (木) 10:50
tokorinさん、コメントありがとうございました。
>現在名瀬市は晴れ、山を越えたお隣龍郷町は今どしゃ降りだそうです。
>
だから、集中豪雨と呼びます。
>島一つでもひとまとまりで天気予報は難しいと思うのですが、ピンポイントで見てもどこも全部天気が一緒。ひまわり6号が頑張ってくれたら変わるのかしら?
>
民間の気象会社の中には「あなたの住んでいる町の天気がピンポイントで分かる」
などの宣伝しているところもあるようですが、現在の予報技術では無理です。
単に住所から割り出した周辺の天気を(何らかの手法で料理して)出しているだけだと思いますよ。
1~2年先には気象庁の天気予報の精度、解像度が上がるので、ピンポイントの精度は高まると思います。
投稿: ラナ | 2005年6月23日 (木) 23:41
ポージィさん、コメントありがとうございました。
>ラナさんはほんっとに蒸し暑いのがお好きなんですねぇ。(^^)
>
はい。
今日出された関東甲信地方の3ヶ月予報でも7月~9月の平均気温は平年並みか高いとのことで、夏らしい夏がやって来そうです。
これを聞いただけでワクワクしてきます。
>まだ長袖でも大丈夫なくらいの気温が続いていたのに、
>土曜辺りから一足飛びに30度を超えるかもしれないんですよね?
>
関東地方南部も25日土曜日あたりから最高気温が30℃を超える予報が出ていますね。
今日も日中は蒸し暑かったですが、夜はまだ涼しいです。
>でも、この一気に来る暑さにはくったりしてしまいます。
>
確かに、一気に来てしまえば、辛いですよね。
>この頃暑さにも弱くなってきたような気がするんです。
>歳のせいかもしれません… がっくり
>
そんなことないと思いますよ。その理由は他のところにあると思います。
その辺のことをこの後の記事で書きたいと思います。
投稿: ラナ | 2005年6月23日 (木) 23:52
ちゃくれさん、コメントありがとうございました。
沖縄・奄美は24日までは、激しい雨の振る恐れがあるようですね。
予報は日替わりです。気を付けなければ。
>同じ「奄美地方」でも、与論は全く違う天気なんですね。沖縄と一緒です。(島外の方々には沖縄県の与論島と思っている人も多いらしいです)
>
ほとんど沖縄ですよね。
私なんて、「ヨロン島」という文字を見て、海外だと思っていました(^_^;)。
>いよいよ、真夏に突入でしょうか。
>
いよいよですよ。
投稿: ラナ | 2005年6月24日 (金) 00:04