台風4号は東へ
一時期上陸の可能性も示唆していた台風4号ですが、順調に偏西風の流れに乗り始め、北東に進みそうです。
強い台風第4号は、沖の鳥島の西にあって北東に進んでいます。
6日6時には沖の鳥島の西約410キロの北緯20度05分、東経132度10分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北東へ進んでいます。 中心の気圧は955ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートルで中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。 中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 |
2005年6月6日6時 気象庁発表 台風進路予想図
ということで、小笠原方面に進んでいるようです。
【注意】この台風情報は6/6 6時気象庁発表の予報を基に作成しています。私の予報は一切入っていません。また、台風の状況については、気象庁のホームページなどで常に最新の情報を入手するようお願いします。
人気blogランキングへ(こちらへの投票もお願いします。)
« 午前12時半は何時?(その2) | トップページ | 午前12時半は何時?(その3) »
「気象」カテゴリの記事
- かなとこ雲と僧帽弁(2020.09.02)
- 猛暑の要因は2階建て高気圧?(2020.08.15)
- 流域の回答例(2019.10.25)
- 流域(2019.10.24)
- 関東上空にブライトバンド現る(2020.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント