ちょっとうれしくなる時
「地図に載る仕事」とかのコピーで宣伝している企業(どこかのゼネコンだったかな?)があったかと思います。
おそらくは、仕事をしている大半の人が大きな仕事を成し遂げた時にそれなりの充実感、達成感を持てると思います。「地図に載る仕事」もそういう意味なんでしょう。
細々と仕事をしている私も時にそんな喜びを感じるときがあります。
それは、自分が設置に携わった風車(風力発電所)が元気良く回っている姿を見たり、知った時です。
先日もコメントをいただいたちゃくれさんのブロクで与論島の風車が紹介されています。与論島の風車設置にあたっては、その初期調査の段階で私も少しだけ携わっていました。そのため、何度か与論島にも足を運んだものです。
そんな風車がいつも元気良く回っていると紹介されていて、ちょっとうれしくなったのです。別に私が風車を建てたわけではないんですけどね。
これ以外にも全国各地で同じような風車のことを知ると、やはりうれしいものです。
反対に回っていないと知ると凹んでしまいます。
近い将来、風車の地図記号が出来れば、まさに「地図に載る」仕事なのになぁ。
人気blogランキングへ(こちらへの投票もお願いします。)
« 台風4号の動き定まらず | トップページ | 午前12時半は何時?【番外編】 »
「エネルギー」カテゴリの記事
- 節電(2011.07.01)
- 放射線の人体への影響(その3)(2011.05.13)
- 放射線の人体への影響(その2)(2011.05.10)
- 放射線の人体への影響(その1)(2011.05.01)
「風力発電」カテゴリの記事
- 横浜開港150周年(その2)(2009.06.09)
- 蒲田横浜歩行-暇人?変人?-(2009.05.05)
- はやぶさから九州横断特急に乗り換え(2009.03.06)
- 好きな場所(2008.08.16)
- 上ノ国風力発電所(2008.06.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近増えてますし、ちょっとしたランド・マークになりそうですから地図に載ると、特に単独で存在しているものだと、意外に便利かもしれませんね。私が気が付いた範囲でも、近鉄大阪線で青山高原上に見えますし、晴れていて見通しが良いと上り東海道新幹線で蒲郡あたりからトヨタの田原工場のものが見えます。後、豊橋から浜松の間 (浜松 - 掛川だったかも) の東海道新幹線沿いのスズキの工場にも一基ありました。
投稿: 心理歴史学者 | 2005年6月 8日 (水) 22:21
私?わたしですか?
ラナさんに喜んでいただけたのなら、なお嬉しいです。
ラナさん達の調査があって、その後が続いていくわけですから、ラナさんが建てたといってもいいのではないでしょうか?
ここにきた時に、とあるお宅の庭から、ゆったりと回るプロペラが見えました。
風力発電だ!!
それが出会いです。その時から私のお気に入りになりました。
ホント、地図記号になればいいのに。なかったのがちょっと意外でした。
投稿: ちゃくれ | 2005年6月 8日 (水) 23:51
心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。
> 晴れていて見通しが良いと上り東海道新幹線で蒲郡あたりからトヨタの田原工場のものが見えます。
>
トヨタ田原工場のも新幹線から見えますか?
今度新幹線に乗った時に確認しようと。
トヨタ田原工場にはもう1基小さな風車(ヤマハ製の出力10.5kWだったような気がします)があるんですよね。
さすがにこれは見えないでしょう(笑)。
投稿: ラナ | 2005年6月 9日 (木) 08:13
ちゃくれさん、コメントありがとうございました。
> ラナさんに喜んでいただけたのなら、なお嬉しいです。
>ラナさん達の調査があって、その後が続いていくわけですから、ラナさんが建てたといってもいいのではないでしょうか?
>
大したことはしてないんですが、ありがとうございます。
このように、地元の方に喜んで頂ければ、やはりうれしいです。
> ホント、地図記号になればいいのに。なかったのがちょっと意外でした。
>
普通の発電所はあるんですけど、風力発電に特化したのはないんですよね。
地図記号の説明は、こちら↓
http://www.gsi.go.jp/MAPSAKUSEI/25000SAKUSEI/zushiki/zushiki.html#tokutei" target="_blank">http://www.gsi.go.jp/MAPSAKUSEI/25000SAKUSEI/zushiki/zushiki.html#tokutei
実際、デンマークでは地図に載っており、そこら中に風車記号を見ることが出来ます。
投稿: ラナ | 2005年6月 9日 (木) 08:25