台風7号
台風7号(T0507、バンヤン)は、7月26日20時過ぎに房総半島の千葉県鴨川市付近に上陸し、今年初めての上陸台風となりました。
当初の予想より東よりに進んだため、こちら横浜では雨・風ともあまり強くはありませんでした。ただ、場所によっては大雨となっているので、油断は出来ません。
さてさて、冒頭で「上陸」という言葉を使いましたが、気象庁では台風の「上陸」をちゃんと定義づけています。
それによると、「台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言う。」と書かれています。
そして、「台風の中心が、小さい島や小さい半島を横切って、短時間で再び海上に出る場合」は「通過」と言う。とあります。
つまり、台風が沖縄や奄美の島々の上を通ったとしても、それは「上陸」ではなく「通過」になるわけです。
今回の場合、房総半島に20時過ぎに上陸、21時頃には一旦九十九里浜沖に出て、再び犬吠埼付近を通ったような経路を辿っています。
このように房総半島を1時間程度で横切った場合って、上陸でいいんでしょうか?
「小さい半島」や「短時間」に定量的な決まりはあるんでしょうか?
いずれにしても、房総半島を「小さい半島」という人はほとんどいないでしょうし、今回のように海岸付近の微妙なコースを辿った場合(そもそも台風の中心をピンポイントで示せるような狭いものではない)なので、深く考えずに、「上陸」でいいんでしょうね。
人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、忙しくても、更新する元気が出てきます。
« まもなく再開です | トップページ | シーツが3発、阪神快勝!! »
「気象」カテゴリの記事
- かなとこ雲と僧帽弁(2020.09.02)
- 猛暑の要因は2階建て高気圧?(2020.08.15)
- 流域の回答例(2019.10.25)
- 流域(2019.10.24)
- 関東上空にブライトバンド現る(2020.03.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは♪お久しぶりです(といっても、のぞいてはいたのですが)
台風の影響はいかがですか?
珍しく、この辺を避けて北上し、そちらに上陸。
日常生活に影響が出なかったので、このあたりではホッとしていますが、そちらに行ったので、ちょっと複雑な心境です。
何事もなく、無事に通り過ぎてくれることを祈っています。
投稿: ちゃくれ | 2005年7月26日 (火) 23:45
ちゃくれさん、コメントありがとうございました。
>こんばんは♪お久しぶりです(といっても、のぞいてはいたのですが)
>
お久しぶりです(って、どこかのブログでもちゃくれさんのお名前をよく見ています)。
いつも、見て下さりありがとうございます。
>台風の影響はいかがですか?
>
本文でも書いたように東よりのコースを取ったので、思ったより影響はありませんでした。
私が住んでいる所に関していえば、今回は、台風本体の雨より、台風前面の雨(台風が接近する間に降る雨)の方がたくさん降りました。
>珍しく、この辺を避けて北上し、そちらに上陸。
>
そうですね。当初は南西諸島方面にも影響があるかな?とも思ったのですが、順調に?北上したため、そちらの日常生活には影響なかったようですね。
>何事もなく、無事に通り過ぎてくれることを祈っています。
>
ありがとうございます。
今後の台風でそちらにも大きな影響が出ないことを祈っておきます。
投稿: ラナ | 2005年7月27日 (水) 00:22