« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

2005年7月の14件の記事

2005年7月31日 (日)

慶良間ダイビング1日目

慶良間ダイビングの1日目は、慶良間でも人気の高いポイント「男岩(ウガン)」や「北浜(ニシハマ)」などに行ってきました。

ニシハマは海の環境を守るため、ダイビングが制限されているので、そう簡単に潜れるポイントではありません。

雑誌等でもよく掲載されるというニシハマの四番目の根(ニシハマには主要な根が4つあり、岸から一番遠い根(海底から盛り上がっているようなサンゴの群生))に住んでいるアザハタです。本当はもっと鮮やかな赤色なんですが、水深が25m程度と深いため、くすんで見えます。

conv0177

こちらは、上のアザハタと同じ根で見つけたスザクサラサエビです。エビ好きなもので、同じ写真を何枚も撮ってしまいました(^.^)。

conv0178

魚がいっぱい。

conv0179

別のポイントでは、何とサメを発見(@@;)しかし、ご安心を。

conv0180

オオテンジクザメという性格のおとなしいサメだそうです。


そして、ログ付けでは誕生日を迎えられた方のために誕生日ケーキがプレゼントされました。

conv0181

ニシハマなど慶良間の海の美しさは世界に誇れる美しさでしょう。そんな、素晴らしい慶良間の海をこれからも守っていかなければならないと思いました。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年7月30日 (土)

阿嘉島の夕日

この日があるから、仕事がどんなに忙しくても頑張って来られた。そう、沖縄・阿嘉島にやってきました。ただ、昨日(7月29日)の昼に羽田を発ったので、阿嘉島到着は夕方。そのため、ダイビングは今日からです。

夕方6時過ぎにスコールがありましたが、こんな風景を見ることが出来ました。

阿嘉島の西にある「ひずしビーチ」から見た夕日です。残念ながら、水平線方向には雲があり、海に沈む太陽を見ることは出来ませんでしたが、しばし美しい沖縄の海に沈む夕日を堪能することが出来ました。

conv0176

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年7月29日 (金)

なぜ今アスベストなのか?(その2)

なぜ今アスベストなのか?(その1)続きです。

その前に、アスベストのことちょっと調べてみたので、書きたいと思います。

続きを読む "なぜ今アスベストなのか?(その2)" »

2005年7月28日 (木)

なぜ今アスベストなのか?(その1)

今月上旬頃だったでしょうか?クボタがアスベスト(石綿)による死亡例を突然公表したのには驚きました。

それに引きつられるように、多くの企業がアスベストによる死亡例を発表するようになりました。Googleのニュース検索でもドッと出てきます。

では、なぜ今、アスベストなんでしょうか?

続きを読む "なぜ今アスベストなのか?(その1)" »

2005年7月27日 (水)

シーツが3発、阪神快勝!!

台風7号のニュースに気を取られ、すっかりチェックするのを忘れていました。こんな日でもドーム球場なので、ちゃんと試合が行われていました。

そう、巨人対阪神戦のことです。

オールスター第2戦で豪快な三振をいくつも見せてくれた清原選手は、26日の試合でホームラン打ったようですが、阪神タイガースはシーツ選手の3本塁打など二桁安打で快勝しました。

負けた巨人はこれで自力優勝が消滅したそうです。阪神以外全チームの自力優勝が消滅したときに優勝マジックが点灯です(この認識で良かったかな?)。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、忙しくても、更新する元気が出てきます。

2005年7月26日 (火)

台風7号

台風7号(T0507、バンヤン)は、7月26日20時過ぎに房総半島の千葉県鴨川市付近に上陸し、今年初めての上陸台風となりました。

当初の予想より東よりに進んだため、こちら横浜では雨・風ともあまり強くはありませんでした。ただ、場所によっては大雨となっているので、油断は出来ません。

さてさて、冒頭で「上陸」という言葉を使いましたが、気象庁では台風の「上陸」をちゃんと定義づけています。

それによると、「台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言う。」と書かれています。

そして、「台風の中心が、小さい島や小さい半島を横切って、短時間で再び海上に出る場合」は「通過」と言う。とあります。

つまり、台風が沖縄や奄美の島々の上を通ったとしても、それは「上陸」ではなく「通過」になるわけです。

今回の場合、房総半島に20時過ぎに上陸、21時頃には一旦九十九里浜沖に出て、再び犬吠埼付近を通ったような経路を辿っています。

このように房総半島1時間程度で横切った場合って、上陸でいいんでしょうか?

「小さい半島」や「短時間」に定量的な決まりはあるんでしょうか?

いずれにしても、房総半島を「小さい半島」という人はほとんどいないでしょうし、今回のように海岸付近の微妙なコースを辿った場合(そもそも台風の中心をピンポイントで示せるような狭いものではない)なので、深く考えずに、「上陸」でいいんでしょうね。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、忙しくても、更新する元気が出てきます。

2005年7月25日 (月)

まもなく再開です

7月に入ってから、更新が途絶えていましたが、まもなく再開できそうです。

コメントを頂いた方、返事が遅れており、本当にごめんなさい。今夜あたりから返事が書けそうです。

それから、人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、忙しくても、更新する元気が出てきます。

2005年7月18日 (月)

花火大会

昨日(7/17)の夜、横浜駅を見て思ったことです。「なんや、えろう浴衣のねぇちゃんが多いなぁ、もうじき日付が変わろうとしている時間やのに」と。

そして、思い出しました。

続きを読む "花火大会" »

2005年7月10日 (日)

6月は阿嘉島がトップ

一番星カウンターのアクセス解析による、2005年6月の検索ワード別アクセス数は、阿嘉島関係が上位を占めました。

続きを読む "6月は阿嘉島がトップ" »

2005年7月 9日 (土)

阪神6連勝

昨日(7/8)の対中日戦に勝ったことにより、阪神タイガースは6連勝、2位中日とのゲーム差は8となりました。この対中日戦で勝ち越しをして、首位固めをしてほしいところです。

ただ、昔からの阪神ファンにとっては、まだまだ「優勝」という言葉を安心して語ることは出来ないんですよね。いつもファンを裏切り、最下位が指定席、「ダメトラ」と言われ続けていたチームですから・・・

そんなチームでも阪神ファンはホントえらかったですよね。決して、ファンを辞めることはなかったんですから。

そして今、以前の「ダメトラ」イメージがなくなりつつあることは、喜ばしいことです。

オールスター戦でも阪神の選手が8選手(うちファン投票は6選手)が選ばれました。しかも、第2戦は甲子園球場で開催です。オールスター戦は、盛り上がること間違いないです。

conv0175
阪神ファンにとって、甲子園での観戦は最高の気分です。

人気blogランキング」へはここをクリックして下さい(ご協力お願いします)。

2005年7月 6日 (水)

しばらく休止

業務多忙のため、しばらくの間、書き込み並びにコメントに対する返事が出来なくなる場合があります。

あらかじめご了承のほど、お願いいたします。

2005年7月 3日 (日)

最近

最近、自分の書いたブログの記事を読んでみて、何かと批判記事が多いことに気付いてしまいました。

ちょっと改心せねば・・・

続きを読む "最近" »

2005年7月 2日 (土)

飛行機が・・・

こんなことを実名を挙げて書きたくないんですが、やっぱり気になったので書いてしまいます。

今日(7/2)午前6時35分羽田発伊丹行きのJAL1501便での出来事です。今日は梅雨前線の影響で飛行機はかなり揺れが激しく、ドリンクのサービスがなくなってしまいました。残念・・・

いやいや、そんな「セコい」ことを書くのではなくして、もっと重大なことがあったのです。

続きを読む "飛行機が・・・" »

2005年7月 1日 (金)

浜岡原子力発電所で火災報知器作動

浜岡原子力発電所で火災報知器が作動するトラブルが発生しました。

リンク: @nifty:NEWS@nifty:浜岡原発で廃棄物容器が倒れ煙充満、火災報知機が作動(読売新聞).

以前にも少し書いたことがありますが、私は原子力関係の仕事をしていたことがあります。だから、このようなトラブルはついつい敏感になってしまいます。

今回のトラブルは大事にはいたらず、外部への通常以上の放射線の放出や放射性物質の漏洩はなかったようで、何よりです。

しかし、浜岡原子力発電所では以前にも火災が発生したことがあります。その時は消防員がどのように消火すればよいか分からなかった(危険なのか危険でないのか判断出来なかった)との話しを聞いたこともあります。


原子力に関することは、国民の目が厳しいです。些細なこと、何でもないことでもマスコミが大きく採り上げてしまうため、目立ってしまいます。このようなことにならないためにも、電力会社は細心の注意を図って欲しいと思っています。

[参考情報]
浜岡原子力発電所2号機タービン建屋屋上における火災について(原子力安全・保安院)

人気blogランキング」へはここをクリックして下さい(ご協力お願いします)。

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »