« しばらく休止 | トップページ | 6月は阿嘉島がトップ »

2005年7月 9日 (土)

阪神6連勝

昨日(7/8)の対中日戦に勝ったことにより、阪神タイガースは6連勝、2位中日とのゲーム差は8となりました。この対中日戦で勝ち越しをして、首位固めをしてほしいところです。

ただ、昔からの阪神ファンにとっては、まだまだ「優勝」という言葉を安心して語ることは出来ないんですよね。いつもファンを裏切り、最下位が指定席、「ダメトラ」と言われ続けていたチームですから・・・

そんなチームでも阪神ファンはホントえらかったですよね。決して、ファンを辞めることはなかったんですから。

そして今、以前の「ダメトラ」イメージがなくなりつつあることは、喜ばしいことです。

オールスター戦でも阪神の選手が8選手(うちファン投票は6選手)が選ばれました。しかも、第2戦は甲子園球場で開催です。オールスター戦は、盛り上がること間違いないです。

conv0175
阪神ファンにとって、甲子園での観戦は最高の気分です。

人気blogランキング」へはここをクリックして下さい(ご協力お願いします)。

« しばらく休止 | トップページ | 6月は阿嘉島がトップ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「最下位が指定席」とか言われてたけど、30 年以上ファンをやってる私からすると、90 年代あたりのつい最近のことなんですがね、後藤監督時代に初めて最下位になったときには当時の 12 球団では最後に最下位になったチームだったりしたんですが。


本日 (7 月 10 日) はナゴヤドームへ行ってきました。竜ファンの友人と一緒に行ったのでちょっと応援はいつもに比べれば控えめにしましたが、兄貴, 今岡, スペンサーの闘志溢れるプレーで完全に勢いの差を見せつけることができたと思います。六甲おろしフル・コーラスを歌えたのも昨年、藪 (今年から大リーグ) が 8 年越しでナゴヤドーム初勝利という試合以来です。JFK の必勝リレーも生では初めて観ることができました。しかし、この首位攻防 6 連戦を 5 勝 1 敗でこなせたのはかなり大きいです。単純に残りを五分五分で行っても 77 勝、十分優勝ラインです。

心理歴史学者さん、返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

心理歴史学者さんはファン歴長いんですね。

いやいや、もうそろそろ優勝モードですね。

星野SDやソフトバンクの王監督もそのようなこと言ったらしいですし。

この記事へのコメントは終了しました。

« しばらく休止 | トップページ | 6月は阿嘉島がトップ »