阿嘉島の夕日
この日があるから、仕事がどんなに忙しくても頑張って来られた。そう、沖縄・阿嘉島にやってきました。ただ、昨日(7月29日)の昼に羽田を発ったので、阿嘉島到着は夕方。そのため、ダイビングは今日からです。
夕方6時過ぎにスコールがありましたが、こんな風景を見ることが出来ました。
阿嘉島の西にある「ひずしビーチ」から見た夕日です。残念ながら、水平線方向には雲があり、海に沈む太陽を見ることは出来ませんでしたが、しばし美しい沖縄の海に沈む夕日を堪能することが出来ました。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。
« なぜ今アスベストなのか?(その2) | トップページ | 慶良間ダイビング1日目 »
「沖縄・慶良間情報」カテゴリの記事
- 慶良間ダイビング2015年5月(海の生き物以外)(2015.05.04)
- チーム「200とちょっと」(2008.11.01)
- マンタの赤ちゃん死亡(2007.06.21)
- マンタの赤ちゃん(2007.06.19)
- 美ら海水族館でマンタの赤ちゃん誕生(2007.06.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ひずしビーチの夕焼け綺麗ですねぇ?
ウチのサイトにも、ひずしビーチの夕暮れの写真をアップしてくださった、阿嘉島リピーターの方がいらっしゃいました。
http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" target="_blank">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" target="_blank">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" target="_blank">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" rel="nofollow">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" target="_blank">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" target="_blank">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html" target="_blank">http://fmarine.nifty.com/diving/2005/07/post_a38c.html
投稿: よしお | 2005年7月30日 (土) 09:20
よしおさん、コメントありがとうございました。
紹介いただいた写真は太陽がばっちり撮れていて、きれいですね。
ひずしビーチは夕日もいいですが、シュノーケルもいい所ですよ。
投稿: ラナ | 2005年7月31日 (日) 00:25
お久し振りです。
素適なダイビングを楽しんでこられましたね!
いきなりこの夕焼けですもん…。
思わず涙ぐんでしまいそうなくらい素適です。
美しい青い海の中でも、たくさんの生き物に出合えて、
お忙しかった疲れも癒されたでしょうね。
(羽田のトラブルがなかったらもっと良かったのですけれど)
投稿: ポージィ | 2005年8月 3日 (水) 10:58
ポージィさん、コメントありがとうございました。
夕日、海が美しければ、余計な光がないので、満天の星空も本当に美しいです。
そのため、ポージィさんが書かれているように疲れた体は一気に癒されることが出来ました。
羽田のトラブルも、貴重な体験?ができたということで、良しということにしています(苦笑)。
投稿: ラナ | 2005年8月 4日 (木) 07:54