« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月の31件の記事

2005年8月31日 (水)

ドメイン変更

いつも「ラナの日々」ご覧いだだきましてありがとうございます。

この度、独自ドメインを取得し、ラナの日々へは以下のアドレスでもアクセス可能となりましたので、お知らせいたします。

追加アドレス:http://blog.windstream.jp/rana/

なお、これまでのアドレスも引き続き有効ですので、RSSリーダー、ブックマーク等のアドレスを変更していただかなくても、アクセスは可能となっています。

今後とも、ラナの日々をよろしくお願いいたします。

デザイン変更「チーム・マイナス6%」

背景デザインを変えてみました。

今月初めに変更した海をイメージしたデザインは、リンクが分かりにくいし、文字も読みにくいので、やはりやめました。

新しいデザインは、地球温暖化を止めるためのアクションプラン「チーム・マイナス6%」をPRするデザインです。これを機に私もこのチーム・マイナス6%に参加することにしました。

実現するのは相当困難なことですが、少しでも温室効果ガス排出量を減らせればと思っています。

そのための第一歩が、以前にも書いたようにひとりひとりの心掛けによる「省エネルギー」です。西川きよしさんのCMではないですが、小さなコトからコツコツとです。


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月30日 (火)

風車のある風景(鹿児島編その2)

風車のある風景(鹿児島編その2)は、「アグリランドえい」にある風車です。

設置されたのが2000年3月、頴娃(えい)町が運営しているので、出力は495kWと今流行のものに比べて小型で1基のみの設置です。

conv0215
頴娃町風力発電所
495kW(495kW×1基)
鹿児島県揖宿郡頴娃町[地図]


conv0216
奥にそびえる山は開聞岳


鹿児島編は今回で終わりです。さぁ、次はどこへ行きましょうか?やはり、沖縄かな?


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月28日 (日)

気象予報士試験・予想的中!!

今日(8/28)は、第24回(平成17年度第1回)気象予報士試験でした。

さっそく入手した問題を見て驚きました。なんと、予想が的中していたのです!!

続きを読む "気象予報士試験・予想的中!!" »

2005年8月27日 (土)

ウェザーアトラス(最終回)

今年の1月13日から連載してきたウェザーアトラスの紹介も10回目の今回が最終回です。

最終回では思い切ってウェザーアトラスのカスタマイズを行います。

ウェザーアトラスの「天気予報」では、日本広域より大縮尺では一次細分ごとに天気予報が表示されますが、日本全図より小縮尺では主な予報区の天気予報のみ表示されるようになっています。

conv0211
日本広域では一次細分ごとに天気予報が表示される

conv0212
日本全図では主な予報区の天気予報のみが表示される

続きを読む "ウェザーアトラス(最終回)" »

風車のある風景(鹿児島編その1)

「風車のある風景」のコメントで鹿児島県の風力発電所のことを書いたので、鹿児島の風車を紹介したいと思います。

conv0210
南大隅ウィンドファーム根占発電所
13,000kW(1,300kW×10基)
鹿児島県肝属郡南大隅町(旧根占町)[地図]


南大隅町(旧佐田町)には、もう1個所ウィンドファームがあります。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月26日 (金)

風車のある風景(その2)

標高の高いところにある風車はガスで見えなくなるのもしばしばです。

conv0208 conv0209
釜石広域ウィンドファーム
42,900kW(1,000kW×42基、990kW×1基)
岩手県釜石市、遠野市、大槌町[地図]


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月24日 (水)

風車のある風景

いつ見ても、いい風景です。

conv0207
岩屋ウィンドファーム
27,000kW(1,500kW×18基)
青森県・東通村[地図]

風車のある風景、好きです。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月23日 (火)

久しぶりの雷雨

今日(8/23)の関東地方は広い範囲で雷を伴う激しい雨が降りました。目の前で稲妻が光り、激しい雷鳴を聞くのは久しぶりのような気がします。

これは、秋雨前線の影響のようですが、まだ8月なのに秋雨前線が南下してくるなんて、今年の太平洋高気圧はやはり勢力が弱かったのでしょうか?

もう夏が終わってしまうなんて、蒸し暑い夏が大好きな自分にとっては、あまりにも悲しすぎます。

台風11号は暴風域を伴ったまま25日午後から26日にかけて紀伊半島から関東地方付近に接近・上陸する可能性が高いようです。今後の台風情報にご留意下さい。

【注意】
上記の台風情報は8/23 22時気象庁発表の情報を基に書いています。台風情報は気象庁のホームページなどで常に最新の情報を入手するようにしてください。


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月22日 (月)

1分1300円

先日横浜みなとみらい地区をサイクリングしていたとき、突然、頭の上をヘリコプターがかすめていきました。

「なんや、なんや?また、米軍ヘリの不時着か?」

よくよくそのヘリコプターを見ると民間ヘリの模様。そして、着陸したかと思ったら、すぐにまた離陸して行くではないですか。

続きを読む "1分1300円" »

2005年8月21日 (日)

南紀白浜でサンゴ大量死

和歌山県の南紀白浜でサンゴの大量死が確認されたそうです。南紀白浜は本州でも数少ないサンゴの生息地でダイバーにも人気があるところです。

京都大学フィールド科学教育研究センターが定点観測している海域では、300群体(約5,000平方メートル)がほぼ全滅したらしいのです。

原因は、黒潮が遠ざかったことによる海水温の低下、昨年の相次ぐ台風接近により巻き上げられた海底の砂泥が、サンゴに積もって窒息したのではないかとみられているようです。

私がよく訪れる沖縄・慶良間諸島でもオニヒトデの大量発生などにより、サンゴの生態系に影響を与えています。

しかし、その原因には開発による環境破壊やダイバーによるサンゴの破壊などもあるでしょう。

以前、慶良間の漁師さんが言っていた「慶良間の海はどんどん汚れている。慶良間の海は変わってしまった。」という言葉が身につまされます。

サンゴを守っていくこと、海を守っていくことについて、ダイバーは何が出来るかを考えていかなければなりません。


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月20日 (土)

行列の出来るラーメン屋さん

TVや情報誌などで紹介されることにより、行列の出来るラーメン屋さんをよく見かけます。

しかし、多くの場合、それは外れだったりします。先日なんて、全然美味しくもないラーメン屋さんがTVか何かで紹介されたとのことで、その店は長蛇の列でした。

そんな中、私が割に贔屓にしているラーメン屋さんがあります。

続きを読む "行列の出来るラーメン屋さん" »

2005年8月19日 (金)

もうすぐ秋かな?

明日(8/20)は満月、今夜は月がとてもきれいです。

conv0204

今日も残暑の厳しい一日でしたが、ふと気付くと夜に聞こえる鳴き声の主役が「ウシガエル」から「秋の虫」に変わっていました。

秋が近づいてきた証拠ですね。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月18日 (木)

ゴミ分別の疑問点

先日書いた「何のための分別?」のコメントにゴミ分別の疑問点を書くと約束していました。

多くの自治体ではゴミの分別が行われていますが、その分別の意味がよく分からないのです。

続きを読む "ゴミ分別の疑問点" »

2005年8月16日 (火)

盆の締めは送り火で

盆の締めくくりは、やはり「京都五山の送り火」です。

大文字の送り火に代表される京都五山の送り火は、毎年8月16日の送り盆に行われる行事です。盆の間この世に戻っていたご先祖様があの世へ帰る明かりとして灯されているそうです。

私の生家は大文字山が真正面に見える鴨川のそばにあったため、大文字の送り火は毎年普通に見る光景でした。

そのため、盆と言えば「阿闍梨餅」に加えて「大文字の送り火」なんです。

今回の帰省では、なら燈花会はじめ大文字の送り火、阿闍梨餅(やはり、おみやげは阿闍梨餅)などを見たり得たりすることができたので、充実した夏休みを過ごすことが出来ました。

携帯電話のデジカメではこれが限界です。「大文字」と「舟形」の送り火です。

conv0201

conv0202

conv0203
元はこんな画像のため、上のように拡大するとさらに汚くなってしまっています。


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月15日 (月)

時間600ミリの雨を体験

奈良・吉野川に建設された大滝ダム(吉野郡川上村)のPRセンター(大滝ダム建設ステーション)[地図]に豪雨を体験できるコーナーがあります。

「気象予報士として、豪雨体験はしておかなければならない(^_^)b」ということで体験することにしました。

体験できる雨量は、
1.このダム建設のきっかけ(ダムの目的の一つが洪水調整)となった伊勢湾台風時の時間110ミリ程度(正確な数値は忘れました)
2.日本の観測史上最大雨量(1982年7月23日の長崎豪雨)である時間187ミリ
3.体験装置最大の時間600ミリ
の3種類です。

実際に水が掛けられる時間はそれぞれ2~3秒程度と非常に短いため、豪雨の怖さを体験することが出来ず、ちょっと期待外れだったんですが、さすがに600ミリの雨は全体が真っ白になり、ちょっとびっくりしました。

レインコートとレインシューズ、襟元は水が入らないようにしっかりと止めて完全装備ではいるのですが、最初の110ミリの雨で襟元から水が入り込んできて、結構衣服が濡れてしまいます(襟元を手でしっかりと押さえておけば、防げます)。

体験する方は、濡れても良い服装がいいでしょう。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月14日 (日)

なら燈花会に想いを寄せて

昨日(8/13)に引き続き今日も燈花会を見に行ってきました。

幻想的なろうそくの灯りに照らし出される古都の情景がこんなにも感動するものとは思いもしなかったです。ろうそくという灯の揺らぎが幻想さを増しているんでしょう。

しかし、この感動は燈花会の美しさだけではありませんでした。

続きを読む "なら燈花会に想いを寄せて" »

なら燈花会・東大寺鏡池

帰省を機に念願の「なら燈花会(とうかえ)」に行ってきました。

燈花会については上のリンクに説明を譲るとして、想像していた以上に幻想的で感動してしまいました。

ただ、デジカメを持ってくるのを忘れてしまい、携帯電話のデジカメで撮影したため、その感動を伝えることが出来ません。ごめんなさい。

その感動はmicho7さんのKOTOコレ2005で味わってください。

13,14日限定で開催された東大寺鏡池会場です。

conv0196

本当なら、大仏殿や中門が鏡池にきれいに映し出されるんですが、この写真ではもう一つよく分かりませんね。残念(;。;)。


かつてこの辺りには「春日野グランド」という競技場がありました。春日野園地会場です。ろうそくが左右対称にきれいに置かれています。

conv0198

燈花会の会場にあるカフェなので、燈花茶(とうかふぇ)です(^.^)。

conv0197


人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月13日 (土)

盆と阿闍梨餅

このブログでたびたび紹介してきた阿闍梨餅。

そんな阿闍梨餅を私が好きな理由は、毎年盆になると仏様のお供え物として阿闍梨餅が出され、それを食べることを小さい頃から楽しみにしていたためです。

小さいときに食べていた阿闍梨餅は本当に美味しかった記憶があります。

しかし、大人になってからはそんなに美味しく感じなくなってしまいました。

味が落ちてしまったのか、大人になって色々美味しいものを食べるようになって、美味しく感じなくなったのかどっちなんでしょうか?

盆休みの帰省ラッシュも今日ぐらいがピークではないでしょうか?

そんな中、私も朝一(早起きは3千円の得(^ヘ^)v)から帰省です。普段は空席の目立つ羽田6:35発伊丹行きの飛行機も今日は満席でした。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月11日 (木)

何のための分別?

駅とかのゴミ箱にペットボトルを捨てようとしたとき、ふと迷うことはありませんか?

分別の種類に「燃えるゴミ」、「燃えないゴミ」、「新聞・雑誌」、「ビン・カン」
などしかない時は、ペットボトルはどこに?と迷ってしまいます。

続きを読む "何のための分別?" »

2005年8月10日 (水)

7月のアクセス解析

2005年7月分からの当ブログへのアクセスワードランキングは、FC2アクセス解析を使います。

これまで使っていた一番星カウンターの単語ごとのアクセス解析とは異なり、FC2アクセス解析は、複数単語の組合せ(フレーズ)による解析です。

そのため、実際どのような単語の組合せにより、アクセスされたかがよく分かります。

続きを読む "7月のアクセス解析" »

2005年8月 9日 (火)

まもなく3万アクセス

8/9 15:10現在のアクセス数が29,943となっています。

3万アクセスのキリ番となった方は、コメントお待ちしています。

2005年8月 8日 (月)

ウェザーアトラス その9

前回の更新から実に3ヶ月、別に忘れていたわけではありません。ウェザーアトラスの機能紹介を書きたいと思います。

9回目となる今回は、「最近発生した震源分布を表示しよう」です。

最近、関東地方では地震がよく発生していて、ちょっと心配です。これらの地震の震源(震央)分布を見ることが出来れば、どの辺りで発生しているのかを確認することが出来ます。

第5回で紹介したとおり、ウェザーアトラスでは震央や各地の震度情報を地図上で確認することが出来ます。

しかし、通常の使い方では同時に1つの地震情報しか地図上に表示出来ません。

conv0193

そこで、裏技?の登場です。

続きを読む "ウェザーアトラス その9" »

2005年8月 7日 (日)

背景変更

かなり久しぶりに背景を変更してみました。

ココログのテンプレートから夏らしいものを選んでみたんですが、このテンプレートはタイトルバナーを貼り付けたり、文字の色・大きさなどをカスタマイズすることが出来ません。そのため、リンクが分かりにくいし、文字の色によっては読みにくいなどちょっと不満のあるテンプレートです。

しばらくの間(夏の間)使い続けるか、元の背景に戻すか検討中です。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月 6日 (土)

コーラとヨーヨー

「コーラとヨーヨー」。このタイトルに反応するのは、おそらく30代後半以降の男性ではないでしょうか?

今から30年程前に大ブームとなったコカ・コーラ・ヨーヨーのことです。その復刻ヨーヨー&復刻ボトルをあるコンビニで見付けました。

続きを読む "コーラとヨーヨー" »

2005年8月 5日 (金)

今シーズン初観戦

昨日(8/4)の横浜の最低気温25.8℃、最高気温33.3℃、そして東京の最低気温27.2℃、最高気温35.0℃と本当に蒸し暑かったです。寝苦しい夜だったんではないでしょうか?

そんなヒートアップする日本列島を尻目に阪神タイガースは、一昨日までの試合で4連敗と何ともお寒い状態です。

これ以上は負け続けることは出来ないということで、昨日は今シーズン初めての阪神応援に横浜スタジアムに行ってきました。

続きを読む "今シーズン初観戦" »

2005年8月 4日 (木)

台風9号

大型で強い台風9号は、8月4日8時現在、石垣島の南南東約160kmの海上を時速約15kmで北北西に進んでいるものと推定されています(最新情報:気象庁のホームページ)。

太平洋高気圧の勢力が弱いため、当初の予報より早めに北上を始めたようです。しかし、弱いといえども台風の行く手を阻んでいるようで、進行速度が遅くなっています。それに台風9号は、まだしばらく発達しそうです。

台風が接近している地域の皆さま、くれぐれもお気をつけ下さい。


知人が8/3から8/6まで石垣島にダイビングに行くと言っていたのですが、これだと無理なんでしょうね。


(注意)台風情報は、刻々と状況が変化します。そのため、気象庁のホームーページなどで常に最新の情報を入手するようにしてください。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月 3日 (水)

羽田空港管制塔電源ダウン

昨日(8/2)に発生した羽田空港管制塔の電源ダウン(朝日新聞)の影響で、沖縄からの帰りの便も遅れてしまいました。

定刻12:30出発の20分ほど前になって、突然知らされた管制塔のトラブル、「しばらく出発を見合わせます」とのアナウンスです。その時すでにトラブル発生から40分ほど経っていて、1本前の羽田行き(定刻11:45発)も出発を見合わせているというのに、もっと早く言って欲しかったです。

というのは、昼ご飯をゆっくり食べることが出来たからです(機内で食べる予定にしていた空弁をロビーで食べました)。

長時間の待機を覚悟していたんですが、飛行機は約1時間遅れの13:30頃出発となり、一安心。

ところが、飛行途中で着陸の許可が出るまで旋回して待機とのアナウンスが・・・ゆっくりと時計回りに旋回していたのは分かっていたのですが、何周したのかは分かりません。

下の写真を見ると、紀伊半島の南東沖10,400m上空で旋回待機していたのが分かります。

conv0188

羽田空港には定刻より、2時間程度遅れての到着でした。


人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

慶良間ダイビング番外編

阿嘉島を去ることとなった昨日(8/2)、民宿ハナムロ・インのオーナーご夫妻にお会いすることが出来ました。

ハナムロ・インといえば、ここ(ラナの日々)への検索キーワードアクセス数が上位にある民宿です。なので、ご夫婦に挨拶を兼ねて、声を掛けました。

なんと、ご主人の方が、ラナの日々をことを知ってらっしゃいました。何とも、うれしいことです(感激)。

7月のアクセスも、ハナムロ・イン関係が上位を占めているようです。これについては、近い内に集計して、公開しますね。

ハナムロさん、これからもよろしくお願いします。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月 2日 (火)

慶良間ダイビング3日目

ダイビング3日目(8/1)は、ドリフトで思い切り流されたり、ちっちゃなタツノオトシゴ、ピグミーシーホースを探しに行ったり、洞窟に差し込む太陽光線で癒されたりした3本のダイビングでした。

流れが止まったあと、真っ白い砂地に潜んでいたのは「ヤシャハゼ」でした。残念ながら、共生しているエビを撮影することは出来ませんでした。(ポイント名:嘉比海底砂漠)

conv0184

小さく、しかも周囲に擬態化しているので、デジカメのモニタで見ると、どこにいるか全然分からないピグミーシーホース(体長3cm程度)です。(ポイント名:ナジ)

conv0185

こちらはサンゴの天敵「オニヒトデ」、被害に遭ったサンゴは死滅して真っ白になってしまいます。

conv0186
conv0187

今回のダイビングはこれで終了です。真夏の沖縄のダイビングを十分に楽しめることが出来ました。

これと入れ替わるように、台風9号接近のため、今日(8/2)午後からダイビングに影響が出そうです。これから、ダイビングを楽しもうと来られた人もいるのですが、多くの人は予定を切り上げて帰られるようです。

人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

2005年8月 1日 (月)

慶良間ダイビング2日目

ダイビング2日目(7/31)は、天気:晴時々くもり、最高気温:33℃、水温29℃の中、元気に3本潜ってきました。

1本目は「久場島東」でドリフトダイビングだったんですが、潮の流れはあまりなく緩やかに流されるダイビングでした。

2本目は「前浜沖」、ここではめでたく100ダイブ記念を迎える方がいらしたので、水中で記念撮影、胴上げ、乾杯(単にジュースを飲んだだけ)などしました。

3本目は座間味島の北側にある「ナジャチの崎(サチ)」、ダイナミックな地形を楽しんできました。

ここでは、美味しそうな伊勢エビを発見したり、またまたサメ(ネムリブカ)を見つけたりしました。

conv0182
conv0183


今日(8/1)、台風9号が発生しました。沖縄方面に向かってきているので、気になるところです。


人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »