コーラとヨーヨー
「コーラとヨーヨー」。このタイトルに反応するのは、おそらく30代後半以降の男性ではないでしょうか?
今から30年程前に大ブームとなったコカ・コーラ・ヨーヨーのことです。その復刻ヨーヨー&復刻ボトルをあるコンビニで見付けました。
コカ・コーラ、スプライト、ファンタグレープの3種類があり、ヨーヨーは8+1(シークレット)の9種類があると、箱に書かれています。どのヨーヨーが当たるかは、箱を空けないと分かりません。
今回、手に入れたのは、こんなモデルでした。
そして、いざプレイ。ところが、うまくできない(^_^;)
小学生の頃、あんなに簡単にやってのけていたのに、なんで???
人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。
« 今シーズン初観戦 | トップページ | 背景変更 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インターネットでの国勢調査回答(2020.09.19)
- 保湿クリームは、油汚れ落とし剤(2020.09.13)
- 音で感じる季節の移ろい(2020.08.16)
- 車の誘導(2020.06.15)
- プラモデル(2016.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今シーズン初観戦 | トップページ | 背景変更 »
一応、糸がきちんと輪になっているか確認してみた方がいいかもしれません。というのは、当時入手したんですが、一週間やり続けてもどうしてもできなくて友人の持っているものと見比べると私のものには軸を回る糸に輪が無く単に普通のヨーヨーでしかなかったのです。どうも不良品にあたってしまっていたらしく、店で交換してもらったらあっさりできました。
投稿: 心理歴史学者 | 2005年8月 7日 (日) 14:45
心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。
> 一応、糸がきちんと輪になっているか確認してみた方がいいかもしれません。
>
輪はちゃんとあるんですが、空回りが激しくかなり勢いよく回さないと、すぐに止まってしまうんですよね。
投稿: ラナ | 2005年8月 8日 (月) 01:47