« ドメイン変更 | トップページ | 風力発電の出力と発電量(その1) »

2005年9月 1日 (木)

阪神首位守る

阪神タイガースが中日に勝利し、首位を堅守してくれました\(^_^)/。

絶対に負けられない今日(9/1)の試合、今岡選手が大活躍でした。

昨日、阪神の二軍は一足先にウェスタン・リーグの優勝を決めました。これに続いて、一軍もリーグ優勝、そして日本一を決めて欲しいものです。

人気blog Rankingへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。

« ドメイン変更 | トップページ | 風力発電の出力と発電量(その1) »

タイガース情報」カテゴリの記事

コメント

今日 (9 月 2 日) またゲーム差が開いたようですね。それにしても昨日の今岡は CATV の録画放送で見ましたが、自打球治療を拒んでリズムを崩さないよう徹するなど脱帽するほどの真剣さでした。もう少し足が速かったら三打席ともホームランだったのに。


ようやくセ・リーグの手抜き日程も終わり、残り 4 球団がまじめに上位を狙うのか、あきらめて来年に向けての布陣にするのかで響いてきそうです。私としては、彼らが付けてしまった勢いの落とし前をきっちり付けてもらいたいですね。竜はデータが無いとろくに野球ができないみたいですから意外に有望な新人投手ぶつけると脆いかも。パ・リーグ最下位球団に全球団で唯一負け越している球団になんか勝たせてはセ・リーグとしてまずいでしょう。今年は春から池田外野手や遠井内野手など OB も亡くなっていますから、彼らの墓前に報告するためにもぜひとも優勝しましょう。

心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。

今日も勝ってくれましたね。

しかし、中日もピッタリとくっついてきます。なかなか離れてくれないですが、野球を面白くしてくれているので、いいのかも知れません。

あっ、もちろん結果次第ですけどね(^_^;)。

この記事へのコメントは終了しました。

« ドメイン変更 | トップページ | 風力発電の出力と発電量(その1) »