クールビズと選挙
郵政民営化法案を焦点に熱く繰り広げられた先の衆議院選挙から早一月以上が過ぎました。
予想以上の自民党の圧勝で、郵政民営化法案は先日可決されました。
あの選挙戦を見ていて思った疑問のひとつとして「民主党はなぜあれだけ自民党に反発するのか?」ということでした。それは、まだまだ残暑が厳しい時期にもかかわらず、民主党の岡田代表(当時)が暑苦しい黒いスーツを着ていたことです。
世論は地球温暖化防止のため、クールビズを推進していたにもかかわらずです。
一方、自民党の小泉さんはじめ党の幹部は(似合う似合わないに関係なく)クールビズを率先していました。
そう、民主党は自民党がクールビズを率先しているから、それに反発して残暑が厳しいのに暑苦しい黒のスーツを着ていたようです。
野党が現体制を批判するのは大いに結構なことですが、国民みんなで率先していきましょうということまで反発する必要はないと思います。
民主党が敗北した要因のひとつにそのようなこともあったのかも知れません。
人気blogランキングへの投票もよろしくお願いいたします。皆さまの応援をお待ちしています。
« 動きの遅い台風20号 | トップページ | 久しぶりの休暇 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インターネットでの国勢調査回答(2020.09.19)
- 保湿クリームは、油汚れ落とし剤(2020.09.13)
- 音で感じる季節の移ろい(2020.08.16)
- 車の誘導(2020.06.15)
- プラモデル(2016.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クールビズは大賛成です。
以前から、女性は薄着になるのに、男性はスーツのままで、
電車やビルの中が寒く、非効率だなぁと思っていました。
来年以降も続いてほしいと思います。
投稿: micho7 | 2005年10月17日 (月) 18:13
「ブログフリーク」からのお知らせ
ブログランキングサイト「ブログフリーク」がオープン!!
只今【 iPod nano 】が当たるキャンペーンを実施中です。
皆様のご登録・ご参加をお待ち申し上げております。
目指せ、アクセスアップ!
ブログフリーク
http://blogfreak.jp/" target="_blank">http://blogfreak.jp/
お問い合わせはコチラから
http://blogfreak.jp/ask/" target="_blank">http://blogfreak.jp/ask/
投稿: ブログフリーク | 2005年10月18日 (火) 13:50
micho7さん、コメントありがとうございました。また、返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
中には炎天下にもかかわらず、スーツとネクタイをビシッと決めている人がいて・・・
確かに身だしなみを大切にしたい気持ちは分かるんですが、それはこれまでの社会の考え方がそうさせていたんでしょう。
日本のように蒸し暑くないヨーロッパで生まれたスーツです。
蒸し暑い夏には日本の気候に適した着こなしをしていく必要があるんでしょうね。
沖縄では、ずいぶん前から「かりゆしウェア」という半袖シャツが春から秋にかけての公式ウェア(役所や会議の場でも着用して構わない)となっているそうです。
こういう考え方が全国に広がっていって欲しいものです(北海道は別かな?)。
投稿: ラナ | 2005年10月23日 (日) 09:16