きれいな夜空
今夜、ふと空を見上げると、都会にしては珍しいほどの星を見ることが出来ました。
そういえば、「火星大接近」とのニュース記事を思い出し、どれが火星かなぁと探してみました。ひょっとして、あれかな?と思う結構明るくて赤い星を発見しました。
夜空にしても昼間の空にしても晴れ渡った空を見上げるのは心も晴れやかになれますね。
最近、忙しくて空を見上げることをすっかりと忘れていました。
ある知人の恩師が「どんなに心に余裕がないときでも、一日一回は空を見上げる余裕を持つように。」と言われたそうです。
この言葉を思い出し、ハッとしてしまいました。そう、忙しく心に余裕がないときにこそ、心に余裕を持たせなければならないんだと。
気付けば、もう11月です。湿度が低くなり、空気が澄んで空がきれいに見えるようになったのでしょう。
明日からは、空を見上げて心豊かにしなければp(^^)q。
人気blogランキングへの投票もよろしくお願いいたします。皆さまの応援をお待ちしています。
« コメント返し遅れ | トップページ | 早速、空を眺める余裕なし »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インターネットでの国勢調査回答(2020.09.19)
- 保湿クリームは、油汚れ落とし剤(2020.09.13)
- 音で感じる季節の移ろい(2020.08.16)
- 車の誘導(2020.06.15)
- プラモデル(2016.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうか、赤く明るい星は火星でしたか。木星にしては赤いなぁとぼけてました。私もラナさん同様余裕が無いですな。大接近と言うことはのぞみの周回軌道投入失敗からもう 2 年も経ちましたか。20 世紀末、火星は各国失敗続きの鬼門だったので、冗談で「火星人が撃ち落としている」と言っていたのも思い出しました。
投稿: 心理歴史学者 | 2005年11月 2日 (水) 22:26
心理歴史学者さん、コメントいただきありがとうございました。また、返事が大変遅くなり、申し訳ございません。
> 私もラナさん同様余裕が無いですな。
>
私は今日は休めています。心理歴史学者さんはどうですか?
ゆっくりして、英気を養い心に余裕を与えたいものです。
> 冗談で「火星人が撃ち落としている」と言っていたのも思い出しました。
>
ホンマにそうやったりして・・・(^_^メ)
投稿: ラナ | 2005年11月 3日 (木) 13:24
> 私は今日は休めています。心理歴史学者さんはどうですか?
>
今日は休んでいますが、先週からしばらく私用もあって週末が休めなかったりします。何よりガックリ来ていたのは今週末タイガースの優勝パレード生中継放送予定が私の住んでいる地域の番組表に見当たらないこと。2 年前の朝日放送の生中継は系列のメーテレでもはあったのに、今年の生中継の毎日放送の系列局 CBC は醜いことをする。やはりドラゴンズと系列会社のせいか。あまり期待しないで今ネットで GAORA を調べたら予定を差し替えて放送してくれるようだ、助かった。
投稿: 心理歴史学者 | 2005年11月 3日 (木) 22:29
心理歴史学者さん、コメントいただきありがとうございました。
> 週末タイガースの優勝パレード生中継放送予定が私の住んでいる地域の番組表に見当たらないこと。
>
そうかそうか、日本シリーズですっかり頭が飛んでいました。
リーグ優勝はしたんですもんね。
明日、見に行こかな?
当然??関東地区でも放送はなさそうです。
投稿: ラナ | 2005年11月 5日 (土) 14:47