細分区域が変更にならない例も
9月25日に奈良県五條市、吉野郡西吉野村、大塔村が合併して、五條市となりました。
この合併は気象庁の細分区域をまたいでの合併でしたが、それによる細分区域の変更はありませんでした。
これまで、このブログ上で市町村合併に伴う細分区域の変更に激しく抗議してきたわけですが、このように変更されないこともあるんだと知り、嬉しくなりました。
なお、細分区域は一次細分が旧五條市と旧西吉野村が「北部」、旧大塔村が「南部」。二次細分が旧五條市と旧西吉野村が「五条・北部吉野」。旧大塔村が「南西部」です。
さすがに、気象台と五條市も気象現象が違いすぎる奈良県北部と南部をまとめることは出来なかったのでしょう。
参考図(気象庁:奈良県発表区域の図 (細分図) )
人気blogランキングへの投票もよろしくお願いいたします。皆さまの応援をお待ちしています。
« 海の中にもタイガース | トップページ | 動きの遅い台風20号 »
「気象」カテゴリの記事
- かなとこ雲と僧帽弁(2020.09.02)
- 猛暑の要因は2階建て高気圧?(2020.08.15)
- 流域の回答例(2019.10.25)
- 流域(2019.10.24)
- 関東上空にブライトバンド現る(2020.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント