風力発電でクリスマスイルミネーション
関東地方はここ数日間どんよりとした曇り空が続き、
ヒンヤリとした空気に包まれています。もうすっかり晩秋、
いや初冬ですね。
寒くなると、心までもの寂しくなってしまいます。
あ~、早く蒸し暑い夏がやって来ないかなぁ。
って、冬が始まったばっかりやで(^_^;)。
そして、そんなもの寂しい気持ちを明るくしてくれるのが
クリスマスイルミネーションです。自宅近くの駅前でも
始まりました。
そのような温もりのあるクリスマスイルミネーションですが、
一方で「エネルギーの無駄遣い」という声もないわけでは
ありません。
さて、そんな心配をする人にとって朗報です!!
なんと、クリスマスイルミネーションで使う電力の一部を
風力発電で賄うものが横浜駅前にあるらしいのです。
今度、時間があるときに是非とも見に行きたいと思って
います。
人気blogランキングへの投票もよろしくお願いいたします。皆さまの応援をお待ちしています。
« 国電って? | トップページ | 風車のブレードをヘリで輸送(その1) »
「風力発電」カテゴリの記事
- 横浜開港150周年(その2)(2009.06.09)
- 蒲田横浜歩行-暇人?変人?-(2009.05.05)
- はやぶさから九州横断特急に乗り換え(2009.03.06)
- 好きな場所(2008.08.16)
- 上ノ国風力発電所(2008.06.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは♪
これはいい!!風力発電でまかなうとは!
風が発電するなら、無駄遣いとは言わせませんね。
風力発電も、有効に活用されれば、もっと広まるかもしれませんね。
・・・・クリスマスが近づいているんですね~・・・
半袖なので、実感がわかない・・・・(笑)
P.S.風車、見ていただけて嬉しいです♪
投稿: ちゃくれ | 2005年11月16日 (水) 22:55
ちゃくれさん、コメントありがとうございました。
> 風が発電するなら、無駄遣いとは言わせませんね。
> 風力発電も、有効に活用されれば、もっと広まるかもしれませんね。
>
風力発電によって賄う量は、あくまで一部でしかないですけどね。
しかし、環境に優しい感じがしていいものです。
> ・・・・クリスマスが近づいているんですね~・・・
> 半袖なので、実感がわかない・・・・(笑)
>
まだ、半袖過ごせるんですかぁ???
こちらは寒いです。街ではコート姿も目立ってきましたよ。
> P.S.風車、見ていただけて嬉しいです♪
>
なにせ、愛着のある風車のひとつですから(^ヘ^)v。
投稿: ラナ | 2005年11月18日 (金) 01:00