« 風車の破損 | トップページ | 横浜で時雨(しぐれ)雲? »

2005年12月 5日 (月)

早い寒波の訪れ

日本列島はすごい寒波に見舞われており、西日本の各地
からも初雪の便りが届いています。海・山は大荒れの
天気になっていることと思います。

実は、今回の寒波がこんなにすごくなるとは、先週の
金曜夜の段階では想像もしていませんでした。寒気が
やってきてちょっと天気が荒れそうかなぁ?それでも、
まだ12月上旬やから、大したことはないやろうと、
高を括っていたのです。

ところが、結果の通り大荒れの天気です。

お陰で、週末の予定が大幅に狂ってしまい、大変なこと
になってしまいました(猛省)。

ウェザーアトラスがあった時は、簡単・便利に各種気象
情報の入手・解析が出来たため、自分なりの天気予報も
出せたのですが、ウェザーアトラスがなくなった現在、
色々なソースから手間をかけて気象情報を入手しなければ
なりません。

その労力だけで疲れてしまい、独自の天気予報どころでは
ないのです。

改めてウェザーアトラスの便利さに気付く時です。


人気blogランキングへの投票もよろしくお願いいたします。

« 風車の破損 | トップページ | 横浜で時雨(しぐれ)雲? »

気象」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

今回の寒波は、気象に詳しいラナさんにとっても

予想が難しかったというか、予想以上のものだったのですね。

昨日は、夫の両親の住む山口県宇部市でも白銀の朝を迎えたそうです。

12月の初めにもう積雪(2cmほどと言ってました)とは!

南関東はそれでもまだ耐え難いほどじゃないですけれど、

あちこちで多くの方が震え上がっていらっしゃることでしょうね。

冬になって、等圧線びっちりの天気図を見るとゾッとします…

(寒いの大嫌いです)

ポージィさん、コメントありがとうございました。

また、返事が遅くなりすいませんでした。



> 今回の寒波は、気象に詳しいラナさんにとっても

> 予想が難しかったというか、予想以上のものだったのですね。

>

いえいえ、単にそこまで技術がないのと、ずぼらをして

いただけです\(__ )。



> 昨日は、夫の両親の住む山口県宇部市でも白銀の朝を迎えたそうです。

> 12月の初めにもう積雪(2cmほどと言ってました)とは!

>

おそらく、12月初めの積雪は早いんだと思います。



> 南関東はそれでもまだ耐え難いほどじゃないですけれど、

>

> あちこちで多くの方が震え上がっていらっしゃることでしょうね。

>

寒さの感じ方って、気温ではなく相対的なものなので、

その土地の人が寒く感じれば、やはり寒いんですよ。

多分、北海道の人なら、10℃なんて全然平気(^ヘ^)v

でしょうけど、沖縄の人なら、10℃なら凍えてしまう

{{ (>_<) }}と思うんですけど。

どうでしょうか?

>寒さの感じ方って、気温ではなく相対的なものなので、

その土地の人が寒く感じれば、やはり寒いんですよ。

あ、それはきっとそのとおりですね。

ラナさんのお言葉で思い出しました…

むかぁし、旅行で宮崎に行ったときのこと。

愛知住まいの私は『あったかいなぁ~』と体が

伸び伸びする気分でいたのですが、

ふと周りを見たら、その土地の方たちはしっかり

防寒グッズで身を固めていらっしゃいました。(^^)

ポージィさん、コメントありがとうございました。



> むかぁし、旅行で宮崎に行ったときのこと。

> 愛知住まいの私は『あったかいなぁ~』と体が

> 伸び伸びする気分でいたのですが、

> ふと周りを見たら、その土地の方たちはしっかり

> 防寒グッズで身を固めていらっしゃいました。(^^)

>

そうそう。冬場に沖縄に行くと、こちらはTシャツでも平気なのに、地元の人は重装備していたり、ストーブが焚かれていたりします。

ただ、元々私は薄着なので(今もビジネススーツの上にはコートは着ません。Tシャツ+カッターシャツ+冬物スーツだけ)、比較するのは難しいかと思いますが(^_^;)。

この記事へのコメントは終了しました。

« 風車の破損 | トップページ | 横浜で時雨(しぐれ)雲? »