« こういうのも営業? | トップページ | 癒しの海 »

2006年2月 1日 (水)

地震の影響

関東地方で今夜発生した地震の影響の影響により、JR東海道線、横須賀線、京浜東北などが止まっています。

そのため、京浜急行線が混雑&遅れています。疲れます。

しかし、東海道線や横須賀線でしか帰れない人は、何時に帰れるか分からないため、もっと大変だと思います。

京浜急行品川駅改札は入場に列が出来ています。060201_233603.jpg

人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。

« こういうのも営業? | トップページ | 癒しの海 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

全国的にはあまり流れなかったようですが、昨年末に名古屋でも震度 4 の地震がありました。私は地下鉄で移動中で全然地震の揺れは感じなかったのですが、駅で 20 分強止められた挙句、運転中止ということで降ろされてしまいました。震度 4 だからきっと線路の点検が終わるまで動かせなかったのでしょう。仕方なくそのまま 3 駅分ほど歩いて帰宅しましたが、トンネルの途中で止められていたりしたら大変だったでしょう。

心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。



> 駅で 20 分強止められた挙句、運転中止ということで降ろされてしまいました。

>

それは、ひどかったですね。



>震度 4 だからきっと線路の点検が終わるまで動かせなかったのでしょう。

>

ニュースで伝えられていましたが、今回もそのようですね。

沿線に設置していた震度計が基準値を超えたために、対象となる路線を歩いて点検したそうです。



>仕方なくそのまま 3 駅分ほど歩いて帰宅しましたが、トンネルの途中で止められていたりしたら大変だったでしょう。

>

ほんと、お疲れ様でした。駅間で立ち往生していれば、もっと大変したね。

先日の関東地方の大雪でもそうだったんですが、最近は、駅の間で電車を止めないようにしているらしく、大きなトラブルが極力発生しないようにしているようです。

確かに、6,7年前の大雪時に比べて、混乱はほとんどありませんでした。



この記事へのコメントは終了しました。

« こういうのも営業? | トップページ | 癒しの海 »