« 日本は春一番、欧州は大雪 | トップページ | 天気回復せず »

2006年3月13日 (月)

地吹雪の中を・・・

用事があって東北地方にやってきました。

先日まで暖かかったのに、今日(3月13日)からまた冬に逆戻りの日本列島。東北地方のある山の中はまだまだ雪景色でした。

conv0307


そして、下の写真では分かりにくいのですが、地吹雪です。
conv0308


外の気温は氷点下4℃以下、横風がかなり強い。そんな中、降りしきる細かな雪は横から上からどんどんやってきます。視界はあっと言う間になくなり、何も見えない状態になってしまいます。

これまで、車で圧雪路や新雪路を走ったり、凍結した峠道を命懸けで下りたことはあったのですが、こんな地吹雪の中を走るのは初めての体験でした。

ゆっくりゆっくり走るので、スリップの危険性は少ない(ABSの威力もすごい)ものの、一瞬にして前が見えなくなり、どこが道路か分からなくなるのは怖かったです。

天気予報によると、今夜が大雪のピークのようです。明日の朝はさらに雪が積もっていることだと思います。

気をつけて運転をせねば!!

人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。

« 日本は春一番、欧州は大雪 | トップページ | 天気回復せず »

気象」カテゴリの記事

コメント

  地吹雪経験はないですが、東北の人に聞くと

すごいみたいですね。地元の人でもこんな時の運転は怖いと言ってましたから、ラナさんはもっと大変だったのだろうなとお察しします。

tokorinさん、コメントありがとうございました。



地元の人でも怖いんですね。

私のような未熟者が相当気をつけなければいけないわけですね。

今日も断続的に雪が降り続き、道路は滑りやすく、運転が大変でした。

この記事へのコメントは終了しました。

« 日本は春一番、欧州は大雪 | トップページ | 天気回復せず »