サドルの芽
ちょっと、新鮮さに欠けますが、サドルから出た芽の4/24現在の様子です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »
ちょっと、新鮮さに欠けますが、サドルから出た芽の4/24現在の様子です。
面白い物を発見しました!
なんと、放置?自転車のサドルから何かの芽が出ているではありませんか(☆o☆)
一体どうして、こんなところから芽を出したんでしょうか?
それにしても、すごい生命力です。
ラナの日々を見に来てくださっている方々へ
いつもありがとうございます。
現在、ブログを更新する余裕がなかなかありません。
そのため、更新が途絶えています。
余裕が出来れば、徐々にでも更新を再開しようと思っています。それまで、しばらくお待ち下さい。
更新できていなくても、是非とも下のリンクをクリックして
ラナの日々を応援し続けてください。お願いしますm(__)m。
人気blogランキングへ
ごちそうさまでした。
最後は鉄板にソースの焦げがつかよう、食べきります。
今日は阪神も勝ったし、しあわせ、しあわせ\(~o~)/。
お好み焼きにうるさいラナは焼き方だけやなく、切り方にもこだわりを持っとります。
まぁ、こんな感じに切るわけですわ。
いただきまぁ?す。
ここでは、店の人が最後まで焼いてくれます。
そやけど、焼き方にこだわりを持ったラナは自分で焼きたぁてしゃぁないです。 ちゅうても、勝手に手出したら、怒られてしまうから、おとなしぃ待つことにします。
ここでは、店の人が最後まで焼いてくれます。
そやけど、焼き方にこだわりを持ったラナは自分で焼きたぁてしゃぁないです。 ちゅうても、勝手に手出したら、怒られてしまうから、おとなしぃ待つことにします。
多分、風月の人気メニューとゆうたら、そばと一緒に焼いた「モダン燒」でしょう。
そやけど、焼き方にこだわりを持ったラナは、ここのモダン焼きは認めません。
お好み焼きやったら、いか豚ミックスと決まっとります。
風月の前で待つこと30分。 やっと店の中。
さぁ、なにたのも。
ちゃうちゃう、お好み焼きにうるさいラナは頼むもんは決まっとります。
大阪といえばお好み焼き。
そんな大阪でも美味しいお好み焼き屋さんを発見しました。
が、この行列。
そやけど、やっぱり食べたいしな。今から列ぶわo(^-^)o。
久しぶりの書き込みです。
ちょっと機を逸してしまいましたが、時が過ぎてしまいましたが、3月は別れの季節。自分の周りにもこれまで慣れ親しんだ職場を離れ、新しい生活に旅立っていった方々がいました。
そして、もう一つ私から消えていったものがあります。
横浜ではサクラが満開です。