慶良間ダイビングログ 5/21-2(その2)
ニシバマのアザハタ紹介をここまで延ばしてしまいました。まぁ、そんなに延ばす代物ではないんですけどね(^_^;)。
前回ここに来たとき、フラッシュをたかずにアザハタを撮影したため、くすんだ色のアザハタとなってしまいました。
なので、今回は忘れずにフラッシュをたきました。
まぁまぁの出来でしょう(^^)v。
アザハタを見たあとは、ホシゴンベ(写真上)やクモウツボ(写真下)も見つけました。
白い砂地の美しさ、海の透明さなどであまりに有名なニシバマ。そのため、そのような環境保護のため、一時期はダイビングが禁止されていたこともあるそうです。現在でもダイビングの回数が規制されているため、そう簡単に行けるポイントではありません。
天気も良く、自分にとって最高の誕生日プレゼントでした。
人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。
« サドルの芽 5/30 | トップページ | 横浜にタイガースショップが!! »
「ダイビングログ」カテゴリの記事
- 透け透け覗き見&羨ましい(2008.11.25)
- 慶良間ダイビングログ2015年3月(動画編)(2015.05.04)
- 慶良間ダイビングログ2015年5月(2015.05.04)
- 慶良間ダイビングログ2015年3月(動画編)(2015.03.30)
- 慶良間ダイビングログ2015年3月(2015.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント