撮ったのかよ?エーアイアイ?(シャッター音あり)
TVK8月15日放送(ABC8月4日放送)の探偵!ナイトスクープを見ました。
2つめの依頼は、「撮ったのかよ!」という携帯電話のデジカメ・シャッター音が、人によっては「デーアイアイ」とか「エーアイアイ」とか「デーアールアイ」と聞こえるらしいので、調べて欲しいという内容でした。
たまたま、私の携帯も同じシャッター音があるので、自分でも実際に試しながら見てみました。
私には、「撮ったのかよ」としか聞こえません。
ところが、番組の中で一度だけ少年の声でハッキリと「デーアイアイ」と聞こえたのです。
「ええ?もう一回そのところを聞いてみよ。」
「あれ?やっぱり『撮ったのかよ』や・・・」
音の専門家による解説で、分かったような分からんような・・・まぁ、さすがは専門家と感心しました。
その解説によると、周囲にノイズが多いところで聞いたり、「撮ったのかよ」の先入観のない人が聞くと、特に「エーアイアイ」などと聞こえやすいとのことでした。
たしかに、私も音楽とテレビの音声が聞こえる中で聞いてみると、何度も「デーアイアイ」と聞こえました。
では、そのシャッター音を聞いてみてください。
いかがでしたか?
ちなみに、ゆっくり再生すると、わかりやすいそうです。
ゆっくり再生では完全に「エーアイアイ」だったでしょ(^ヘ^)v。
人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。
« なら燈花会(とうかえ)-猿沢池と五十二段会場- | トップページ | なら燈花会(とうかえ)番外編-春日大社万灯籠- »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「あん」(2016.10.23)
- 海の中のピカチュウを探せ!(2009.01.30)
- 探偵!ナイトスクープお気に入りのネタ(2012.09.22)
- 実家のすぐ近所がナイトスクープのロケ地(2012.06.24)
- 地に墜ちた「探偵!ナイトスクープ」(2012.04.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« なら燈花会(とうかえ)-猿沢池と五十二段会場- | トップページ | なら燈花会(とうかえ)番外編-春日大社万灯籠- »
私はゆっくり再生した時しか「エーアイアイ」には聞こえませんでした。十代の頃、遠距離のラジオをずっと聴いていたせいか私の耳は音感はありませんが雑音の中から目的の音を分離する経験を積んでいるようで聞き取ろうとすればするほど子音が落ちませんでした。昔あった小ネタのトラックの「ガッツ石松」や「ターミネーター」での台詞「信じられへん」はしっかり聞こえたんですけどね。
投稿: 心理歴史学者 | 2006年8月21日 (月) 22:39
心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。
> 十代の頃、遠距離のラジオをずっと聴いていたせいか
> 私の耳は音感はありませんが雑音の中から目的の音を
> 分離する経験を積んでいるようで
>
なかなか素晴らしい耳をお持ちのようですね。
> 聞き取ろうとすればするほど子音が落ちませんでした。
>
それなら、無意識で聞くかエーアイアイと聞こえると思って、聞いてみてください。
今日の自分は、両方が同時に聞こえてしまってます。
「撮ったのかよ」の「と」のすぐ後から、少年の声で「エーアルアイ」と聞こえます。もう、耳から離れません(^_^;)。
> 「ターミネーター」での台詞「信じられへん」はしっかり聞こえたんですけどね。
>
そういえば、映画の台詞シリーズも色々ありましたね。
シャディか何かのコマーシャルでフランス語の台詞が、「シモフサ君幸せそうなのに」って聞こえるのもありましたっけ?
投稿: ラナ | 2006年8月22日 (火) 00:06
こんにちは!遅ればせながらこの放送見ました!すっごくおもしろかったですね。この現象自体がおもしろかったのもありますが、キダタロウさんが意味もなく(は失礼かしら?)出てきたり、「作り」としてもかなり良かったのではないでしょうか?
ラナさんはこの携帯をお持ちだったのですねー。この放送を見るまでは、「両方聞こえる」ということはなかったのですか?
ところで、私のブログでこのネタを紹介するのに、こちらの記事にリンクさせていただいてしまいました。事後承諾でごめんなさい。ご都合が悪かったらおっしゃってくださいね。
サイト自体のリンクはこちらからお願いしておきながらまだ作業しておらず・・・重ね重ねすみません。今週中くらいにはやる予定ですので・・・
追伸:「ガッツ石松」と「信じられへん」、ありましたね~。ここに来るとナイトスクープネタが多くてうれしいです!
投稿: おはら | 2006年8月22日 (火) 16:53
>シャディか何かのコマーシャルでフランス語の台詞が、
>「シモフサ君幸せそうなのに」って聞こえるのもありまし
>たっけ
>
今はあのライブドアに買収されてしまったセシールの CM ですね。「シモフサ君幸せそうやね」みたいな感じだったと思います。そもそも日本語じゃないから後ろの方は結構あいまいですね。
投稿: 心理歴史学者 | 2006年8月22日 (火) 22:25
おはらさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
> すっごくおもしろかったですね。この現象自体がおもしろかったのもありますが、
>
同感です。
> ラナさんはこの携帯をお持ちだったのですねー。
>
ナイトスクープに登場したのと機種は違うんですが、おんなじシャッター音があるんです。
> この放送を見るまでは、「両方聞こえる」ということはなかったのですか?
>
それが、これまでは全然気付きませんでした(^_^;)。
> こちらの記事にリンクさせていただいてしまいました。事後承諾でごめんなさい。
> ご都合が悪かったらおっしゃってくださいね。
>
いえいえ、大丈夫ですよ。リンク張っていただき、ありがとうございます。
> ここに来るとナイトスクープネタが多くてうれしいです!
>
もっと、ナイトスクープネタ書いていこうかな(^0_0^)
投稿: ラナ | 2006年8月22日 (火) 23:20
心理歴史学者さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
> 今はあのライブドアに買収されてしまったセシールのCM ですね。
>
そうかぁ。セシールでしたね。
シャディといえば、奈良シャディ&五條小松産業、って、奈良県民しか分からんネタやわ(^^ゞ。
奈良テレビで今でもコマーシャルしてるんかな?
投稿: ラナ | 2006年8月22日 (火) 23:24
はじめまして しゃけと申します おはらさんのサイトからきました 私は最初から”エーアイアイ”と聞こえ ”撮ったのかよ”と聞くのには 何度か聞いてやっとそう聞こえるかなあ という感じでした おもしろいものですね 有難うございます^^
投稿: しゃけ | 2006年8月22日 (火) 23:28
しゃけさん、はじめまして。コメントありがとうございました。
> おはらさんのサイトからきました
>
ようこそいらっしゃいませ。おはらさんにもお礼を言わなければですね。
> 私は最初から”エーアイアイ”と聞こえ ”撮ったのかよ”と聞くのには 何度か聞いてやっとそう聞こえるかなあ
> という感じでした
>
「エーアイアイ」としか聞こえないという人も結構いるようでしたね。
聞く人によって、全く違うように聞こえるなんて、本当に不思議で、面白いですよね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ラナ | 2006年8月23日 (水) 22:36
こんにちは!ちょっと小耳にはさんだのですが、今週土曜日(9日)に放送される「めちゃいけ」というバラエティ番組に、「養老町の幸ちゃん」が出て、歌うそうです!しかもシャ乱Qの前で!
必見ですよね!ご存知だったら、ごめんなさい。
投稿: おはら | 2006年9月 7日 (木) 13:25
おはらさん、コメントありがとうございました。
> 今週土曜日(9日)に放送される「めちゃいけ」というバラエティ番組に、「養老町の幸ちゃん」が出て、
>
知りませんでした。有益な情報提供ありがとうございました。
早速、録画予約しましたよ。
ちなみに容量1000GBのハードディスクレコーダーのため、見ていない録画がどんどん貯まってしまってます(^_^;)。
投稿: ラナ | 2006年9月 8日 (金) 12:17