« 慶良間ダイビングログ 8/4-1 | トップページ | 奈良検定の公式テキストブック »

2006年9月11日 (月)

慶良間ダイビングログ 8/4-2

?8月4日 2本目?
【天 気】晴れ時々くもり
【ポイント名】屋嘉比島・屋嘉比島湾内トンネル
【水 温】29℃
【透明度】25m

阿嘉島の北東にある屋嘉比島(やかびじま)にあり、ポイント名が示すとおり、トンネルが連なる地形ポイントです。

そのため、このような光のシャワー(カーテン)を見ることが出来ます。写真でその雰囲気を伝えるのは難しいですが、ほんとキレイですよ。
Conv0362

暗いところを好むちょっと美味しそうなアカマツカサもいてます。
Conv0360


人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。

« 慶良間ダイビングログ 8/4-1 | トップページ | 奈良検定の公式テキストブック »

ダイビングログ」カテゴリの記事

コメント

「光のカーテン」とってもきれいですね!この場所ならではなのでしょうか。こんな素敵な写真が撮れるなんて、ラナさんのダイビング歴と水中写真歴はかなり長いのでしょうね。

ところで、「めちゃイケ」の幸ちゃん、ご覧になりましたか?すごかったですよ?。私はナイトスクープのアカデミー大賞を見ていなかったので、感動&鳥肌(関西風でいうと「さぶいぼ」?)ものでした。

おはらさん、コメントありがとうございました。




> ラナさんのダイビング歴と水中写真歴はかなり長いのでしょうね。


>


いえいえ、そんなことないです。


まだまだ、修行が足りまへん(^_^;)。




> 「めちゃイケ」の幸ちゃん、ご覧になりましたか?すごかったですよ?。


>


見ましたよ。ノリノリの幸ちゃんでしたね。


まさに「さぶいぼ」ものでした。

ごぶさたしてます!


最近はすっかり更新&訪問も滞ってるなまぐさ?わんこです。


ダイビングいいですねぇ?!


光の写真は太宰治の小説を思い出してしまいました^^

ロンちゃん&のんちゃんさん、コメントありがとうございました。

こちらこそ、ご無沙汰しております。

> ダイビングいいですねぇ?!


>


真っ青な海に潜ることは、ホント気持ちがいいです。

>光の写真は太宰治の小説を思い出してしまいました^^


>


文学にはとことん疎いため、わんこさんが何を思い出されたのかとんと見当がつきません(^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。

« 慶良間ダイビングログ 8/4-1 | トップページ | 奈良検定の公式テキストブック »