秋やなぁ・・・いや、まだ夏?
今日も関東地方南部は爽やかな陽気となりました。
ふと、空を見上げると、鯖雲(高積雲)が、もこもこと浮かんでいて、どこからかキンモクセイの香りが漂ってきます。
「あぁ~、もう秋やなぁ」と、感慨深げに浸っていると、なんとミンミンゼミが鳴き出しました。
夏と秋が同居しているのを感じた瞬間でした。
人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。
« 奈良検定の公式テキストブック | トップページ | 勝利(^_^)v »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インターネットでの国勢調査回答(2020.09.19)
- 保湿クリームは、油汚れ落とし剤(2020.09.13)
- 音で感じる季節の移ろい(2020.08.16)
- 車の誘導(2020.06.15)
- プラモデル(2016.05.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先々週末になってしまいますが、ちょっと京都市内へ行ってみたところ、風があるのに洒落にならんぐらいの暑さでした。盆地の周りには積乱雲だらけ、本当に 9 月かと目を疑いました。さすがに日が落ちるとましにはなりましたが、私の地元ではたとえ暑い日でも見えていた秋の雲が見当たりませんでした。
投稿: 心理歴史学者 | 2006年9月21日 (木) 23:44
心理歴史学者さん、コメントありがとうございました。
京都の場合、夏場にはよく北~西方面の山で(日射の影響で)積乱雲が発生することがありますが、9月に入ってからもそうなんですね。
その日がたまたま暑くなっただけで、さすがにこの時期は秋の空になっているんではないでしょうか?
投稿: ラナ | 2006年9月22日 (金) 19:07
はじめまして。最近時々このブログを拝見しています。カテゴリー「風力発電」の部分が気に入っています。全国の写真がすばらしいです。私もいつかは「実物」を見に行きたいです。ブログランキングをクリックしましたが、「ランキングの画面」が出てきて、そのあと何もしなくていいんでしょうかねえ?
投稿: 日向夏 | 2006年9月25日 (月) 19:39
日向夏さん、はじめまして。コメントありがとうございました。
> カテゴリー「風力発電」の部分が気に入っています。全国の写真がすばらしいです。
>
私のブログを見ていただきありがとうございます。
風力発電については、もう少し力を入れなければいけないとは思いつつ、なかなか更新できていません。
風力発電所写真のストックだけはいっぱいあるんですけどね(*_*)。
> ブログランキングをクリックしましたが、「ランキングの画面」が出てきて、そのあと何もしなくていいんでしょうかねえ?
>
人気ブログランキングへの投票もありがとうございます。
ランキングの画面にある各ブログのリンクをクリックすることにより、そのブログのOUTポイントが加算されます。
ランキングには直接影響しないようですが、よろしければここでも「ラナの日々」をクリックしていただければ、幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: ラナ | 2006年9月26日 (火) 19:22
こんにちは♪
このところの鹿児島、うろこ雲がよく出ます。
しかも、ちょっとかすんだ感じの青空で。。。
昨日と今日は、スッキリはっきりとした空ですが。
私も、つい先日、ミンミンミンミンと、蝉の声を聞きました。
時期を間違えたのか、それとも、今まで暑すぎて鳴く気がしなかったのか。
蝉の声を聞いただけで、心なしか暑く感じますね~☆
投稿: ちゃくれ | 2006年10月 6日 (金) 09:46
ちゃくれさん、コメントありがとうございました。
こちらでは、昨日、すごい雨と風でしたが、今日は台風※一過の秋晴れです。気温も高くなってきました。
※台風でなく台風から変わった低気圧ですが・・・
けど、こうゆう時って「台風ではなくなったから、大丈夫」って油断しがちなんですよね。
交通機関は乱れまくれ、海では船の座礁も相次いだようで、不幸にも犠牲者も出ているようです。
自然の脅威を甘く見てはダメだということですね。
投稿: ラナ | 2006年10月 7日 (土) 12:57