サドルの芽の今
サドルの芽の写真を撮ってきました。
ただ、夜に携帯電話のデジカメで撮影したため、画質が悪くなってしまいました。
次は明るい昼間に撮りたいと思います。
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »
サドルの芽の写真を撮ってきました。
ただ、夜に携帯電話のデジカメで撮影したため、画質が悪くなってしまいました。
次は明るい昼間に撮りたいと思います。
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
覚えていますか?
と言えば、飯島真理の ♪覚えていますか、眼と眼が合ったときの~
というサビがあるアニメ「超時空要塞マクロス」の主題歌。
と、こんなことを連想するのは、多分30代後半以上の男性でしょう。
って、そんなことやなくして(--;)、放置自転車のサドルから芽が出てきた話、覚えていますか?
実は、あの自転車は未だに放置されたままで、最近になってようやく撤去警告のタグが付けられたんです。
そこが放置自転車禁止区域でないために、長い間放置されていたようです。
そして、なんと芽は未だに成長もしなければ、枯れもせずサドルから生き続けていたのです!!
その写真を撮れていないのが残念ですが、今度撮れる機会があったら、アップしようと思っています。
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
今日の昼ご飯は、ブログ開設2周年を記念して大好きなお好み焼きです)^o^(。
何のこっちゃ???
これだけのボリュームでたったの680円也
いつもブログ「ラナの日々」をご覧頂きありがとうございます。
今日(11月18日)、ラナの日々は開設2周年を迎えることが出来ました。といっても、なんの記念イベントもないんですけどね(^^ゞ。
軽い気持ちで始めたブログですが、気付けば丸2年。これだけ続けられたのも皆さまの応援があってのことです。本当ありがとうございますm(__)m。
これからもずっとずっと書き続け、100周年を目指して((/_・)/そんなん、ありえへん、ありえへん)頑張りたいと思っています。
それでは、これからもよろしくお願いします。
2周年を祝っていただけるなら、人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
那覇空港で食事する時はいつもココです。
空港食堂。
空港職員のまかない食堂も兼ねているような所で、裏口から空港職員の方がよく入って来られます。
そのため、空港内にも関わらず500~800円程度で定食を食べることが出来ます。もちろん、ソーキそばやチャンプルーなど沖縄料理も味わえます。
これまで、空港内での食事は高いと感じていた方、ここはオススメですよ。
場所は、空港ターミナル1Fの一番南(JAL到着口を出て右手奥)です。
空港食堂に行きたくなったら、人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
沖縄にやって来ました。
ここでは、今もセミが鳴いていますが、北寄りの風が冷たく感じられます。
沖縄も冬へ一歩一歩近付いているようです。
この風景に感動したら、人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
携帯からの投稿で写真が一枚しか送れないため、分割投稿です。
あっさり炊き込みごはんには刻み生姜がまぶされていて、食欲がそそります。
もちろん、あさりはちゃんといっぱい入っています。
そして、その上には、大きくて美味しそうな焼鮭(トラウトサーモン)が載っています。
先日紹介したイチオシ空弁のあさり炊き込みごはん弁当です。
TVK11月7日放送(ABC10/27放送)の探偵!ナイトスクープ3本目の依頼は、伝統の?視聴率調査でした。
視聴率調査とは、ナイトスクープの放送時間中に探偵が家々を訪れて実際にナイトスクープが見ているかを調査するというものです。
これまでにいろいろな地域で何度か行われています。
元々は、「探偵!ナイトスクープは深夜放送にもかかわらず、高視聴率を誇っていますが、本当でしょうか?調べて下さい。」というような依頼で始まったかと思います。
ただ、時間が時間です。限られた放送時間内にナイトスクープを見ている家を探すのは容易ではありません。
特に今回の依頼は、夜の早い福井県での調査。三連休最終日の深夜1時台の放送という悪条件にもかかわらず、5軒中3軒のお宅でナイトスクープが見られていました。
かつては、テレビ朝日でとんでもない深夜に放送されていたナイトスクープ、あんな時間に放送されていたのでは、関東地方で生で見られるはずがなければ(生で見られなければ、視聴率として計算されないはず)、認知されるはずもありませんでした。
しかし、今はテレビ神奈川で毎週火曜日の23時から、千葉テレビで毎週木曜日の22時からというなかなかいい時間帯の放送です。
朝日放送さん、是非とも神奈川や千葉でもナイトスクープの視聴率調査をして下さい。
って、依頼しやなアカンかっ(^_^;)。
人気blogランキングへいつも応援ありがとうございます。
いつの頃からだったでしょうか?空港で売られている弁当を空弁(そらべん)と呼ぶようになり、飛行機の中でも弁当を食べる姿を普通に見られるようになりました。
空港には空弁コーナーが設置され、「○○空港限定」なんて銘打った弁当など様々なものが売られています。しかし、よく考えれば、"元祖"である駅弁は、ほとんど「○○駅限定」なんですけどね。
そんな数ある空弁の中で、私のイチオシ空弁が羽田空港第2ターミナルの空弁工房で売られている「あさり炊き込みごはん弁当」です。
弁当の中には、凝った作りの割には、味が濃かったり、不自然なまでに鮮やかな彩りで逆に食欲が失せてしまうものがよくあります
しかし、このあさり炊き込みごはん弁当は、あさりの炊き込みご飯に、焼鮭、野菜の煮付け、漬け物とシンプルな食材です。しかも、合成着色料、合成保存料、化学調味料無添加です。値段も690円という何ともリーズナブルな設定です。もちろん、味の方もバッチリ。
私のイチオシ空弁です。決して中身が空(カラ)の弁当ではないですよ(^_^;)。
人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。