« 違法駐車対策が地球環境を破壊か? | トップページ | 探偵!ナイトスクープ-視聴率調査- »

2006年11月 3日 (金)

イチオシ空弁

いつの頃からだったでしょうか?空港で売られている弁当を空弁(そらべん)と呼ぶようになり、飛行機の中でも弁当を食べる姿を普通に見られるようになりました。

空港には空弁コーナーが設置され、「○○空港限定」なんて銘打った弁当など様々なものが売られています。しかし、よく考えれば、"元祖"である駅弁は、ほとんど「○○駅限定」なんですけどね。

そんな数ある空弁の中で、私のイチオシ空弁が羽田空港第2ターミナルの空弁工房で売られている「あさり炊き込みごはん弁当」です。

弁当の中には、凝った作りの割には、味が濃かったり、不自然なまでに鮮やかな彩りで逆に食欲が失せてしまうものがよくあります

しかし、このあさり炊き込みごはん弁当は、あさりの炊き込みご飯に、焼鮭、野菜の煮付け、漬け物とシンプルな食材です。しかも、合成着色料、合成保存料、化学調味料無添加です。値段も690円という何ともリーズナブルな設定です。もちろん、味の方もバッチリ。

私のイチオシ空弁です。決して中身が空(カラ)の弁当ではないですよ(^_^;)。


人気blogランキングへ皆様の投票をお待ちしております。

« 違法駐車対策が地球環境を破壊か? | トップページ | 探偵!ナイトスクープ-視聴率調査- »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

 空弁なんて、初めて聞きました。

東京か大阪に行く機会があったらぜひ空弁屋に立ち寄ってみたいです。「あさり炊き込みごはん弁当」?名前を聞いただけでおいしそうですね。自宅でも作れるかも知れませんね。

  こんにちは♪

 駅弁ならぬ、空弁。。。私も初耳です。

同時に、実は、カラの弁当だと思ってた私デス(^^;

 大学時代の帰省の際、空港では、サンドイッチを買って食べてました。味は微妙。。。そのイメージから、空港で弁当を買うという意識はなかったのですが。ラナさんのお話を見ていると、空弁も良さそう~なんて思い始めました。

 あ、でも、そもそも飛行機に乗る機会が。。。当分ナイ。。。

    残念~(><)

日向夏さん、コメントありがとうございました。

> 「あさり炊き込みごはん弁当」?名前を聞いただけでおいしそうですね。

>

そうでしょ。なんか、美味しそうな香りまで漂ってきそうです。

> 自宅でも作れるかも知れませんね。

そうそう、実に素朴で家庭的なので、自宅でも十分作れると思いますよ。

って、自分で作るのは無理ですけどね(^_^;)。

ちゃくれさん、コメントありがとうございました。

> 同時に、実は、カラの弁当だと思ってた私デス(^^;

名前だけ見たら、誰だって「カラ」の弁当って思いますよね。

> 味は微妙。。。そのイメージから、空港で弁当を買うという意識はなかったのですが。

>

以前と比べると、メニューが増えて味も良くなっているとは思うのですが、中には「微妙。。。」ってのもあります。

> そもそも飛行機に乗る機会が。。。当分ナイ。。。

空弁を食べるために飛行機に乗るわけにはいかないですからね。

空港に買いに行くというのはどうでしょう?

これも、大変か・・・(--;)

この記事へのコメントは終了しました。

« 違法駐車対策が地球環境を破壊か? | トップページ | 探偵!ナイトスクープ-視聴率調査- »