« 東北のウィンドファーム | トップページ | ニュートン2007年1月号 »

2006年12月13日 (水)

鹿児島の天気予報

先日の「暖か~い。そしてマニアックな?天気予報」の記事に関して、鹿児島の新聞に掲載されている天気予報を示します。
確かに桜島の風「北西の風14m」と書かれています。
Conv0373

同じ日の新聞に私が鹿児島に行った理由の関連記事(日本気象予報士会鹿児島支部設立)が掲載されていました。
Img_0372
いずれも12月10日付け「南日本新聞」より

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。

« 東北のウィンドファーム | トップページ | ニュートン2007年1月号 »

気象」カテゴリの記事

コメント

 そうですね、風向きは重要です。

桜島に対して西にある鹿児島市は

夏に灰の被害を被ることが多いですね。

以前自分が住んでいた姶良地区は

北西にあり、雨が降るときに灰が降ることが多く

灰雨が降ります。車を洗った直後なら泣きます。

 ちなみに鹿児島市に住始めて喘息になった私ですが、現在奄美では滅多に出ません。お医者さんには「桜島の亜硫酸ガスのせいで喘息になったと思う」と言われてます。

 最近は以前に比べてかなり爆発が減ったようで、名物の灰除去のロードスイーパーが走ることはあまりないようです。

tokorinさん、コメントありがとうございました。

なるほど、季節や気象条件によって風向に特徴があるということですね。

>お医者さんには「桜島の亜硫酸ガスのせいで喘息になったと思う」と言われてます。

>

そんなことも影響してくるんですね。驚きです。くれぐれもお気をつけ下さい。

>名物の灰除去のロードスイーパーが走ることはあまりないようです。

>

これはまだ見たことがありません・・・一度見てみたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 東北のウィンドファーム | トップページ | ニュートン2007年1月号 »