« おせち料理 | トップページ | JOBKといえば »

2007年1月 3日 (水)

海の中にはめでたい物がいっぱい

正月は、なぜなのか知らないですが、めでたいもの。

そして、めでたいと言えば、エビ、タイ、カメ・・・海の生き物たちです。

そうゆうわけで、海の中のエビとカメです。さすがに高級魚のタイはおりません。

Conv0386
紅白の体がいかにもおめでたいアカシマシラヒゲエビ

Conv0391
めでたいエビといえばやはりこれでしょうイセエビ

Conv0390
太陽キラキラ、アオウミガメが海面に向かって上っていきます。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。

« おせち料理 | トップページ | JOBKといえば »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ラナさん、遅ればせながら…


明けましておめでとうございます。


今年もどうぞよろしく願いします<(_ _)>

この記事を拝見しながら海老はどうしてお目出度いのか?


と疑問が湧きました。ラナさんはご存知ですか?


茹でると赤くなるからでしょうか。

上の写真のような、真っ赤な体に真っ白のヒゲの海老、


私も以前水族館で見ました。

ポージィ さん、コメントありがとうございました。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>この記事を拝見しながら海老はどうしてお目出度いのか?


>と疑問が湧きました。ラナさんはご存知ですか?


>


なぜなんでしょう?私も知りません。


確かに茹でると赤くなるので、ポージィ さんの書かれている通りかも知れないですね。

そうそう、もちろん海の中で見つけた伊勢エビを捕まえてはいけません。

この記事へのコメントは終了しました。

« おせち料理 | トップページ | JOBKといえば »