« 風車のブレード輸送 | トップページ | マンタの赤ちゃん »

2007年6月18日 (月)

美ら海水族館でマンタの赤ちゃん誕生

6月16日、沖縄美ら海水族館でマンタ(オニイトマキエイ)が赤ちゃんを出産(マンタって胎生だったんですね)したというニュースを聞き、早速産まれたばかりの赤ちゃんを見に行ってきました(たまたま沖縄を訪れていたんです)。

産まれたばかりとは言え、世界最大のエイの赤ちゃんです。体の幅は約190cmもあります。
Conv0428

写真中央が、産まれたばかりのマンタの赤ちゃん、その周りにいるのがトビエイ?の仲間の大人のエイです。その大きさが分かるかと思います。

しかも、元気に泳いでいるんですよ。

出産の瞬間がテレビのニュースで流れたんですが、お母さんから出てきた直後から体を広げ、普通に泳ぎだしたのにはびっくりしました。

そうそう、このブログのデザイン写真もマンタです。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。

« 風車のブレード輸送 | トップページ | マンタの赤ちゃん »

沖縄・慶良間情報」カテゴリの記事

コメント

Babyマンタ、デカかったですねえ(笑)。


誕生翌日に見れて、よかったです。


1か月後だったら、あのデカさも、堂々とした泳ぎっぷりも、


「そんなもんか」ってしか、思わなかっただろうから(笑)。

まめさん、コメントありがとうございました。

ほんと、誕生翌日に見られて良かったですよね。

>1か月後だったら、あのデカさも、堂々とした泳ぎっぷりも、


>「そんなもんか」ってしか、思わなかっただろうから(笑)。


>


確かに。誕生翌日だからこそ、感動も出来たし。

急遽、予定を変更して良かったです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 風車のブレード輸送 | トップページ | マンタの赤ちゃん »