明日は、はれるん?
「はれるん」と聞いて何を思い浮かべますか?
「明日は、はれるんかなぁ?」って、ちゃいますやん(^_^;)。
↑↑↑↑
これって、標準語?それとも関西弁?
関西弁やったら「はれんのかなぁ?」かな?
まぁ、関西弁ゆうても大阪弁と奈良弁はちゃいますし、奈良弁も北の方と南の方ではちゃいます。
あぁ、分からんようになってきたわ、どないしよ。最近、ネイティブな関西弁を聞いてへんから、分からんようになってきてしもたわ。
それに、いまだに標準語と思てた言葉が、実は関西弁やったと知らされて驚かされもしとるし。
あかんあかん、えろう横道にそれてしもた。
ちゅうわけで、これからは標準語モードで書きますわ(←早速関西弁やんか)。
ということで、これからは標準語モードで書きます。
あれ?ほんで、何の話しを書ことしてたんやたっけ?
あぁ、忘れてしもたわ。
まぁ、ええわ。明日になったら思い出すやろ。
ちゅうわけで、また明日。
ほなっ!。
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
« 7/1ショーリ | トップページ | 今日は、はれるん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インターネットでの国勢調査回答(2020.09.19)
- 保湿クリームは、油汚れ落とし剤(2020.09.13)
- 音で感じる季節の移ろい(2020.08.16)
- 車の誘導(2020.06.15)
- プラモデル(2016.05.08)
「気象」カテゴリの記事
- かなとこ雲と僧帽弁(2020.09.02)
- 猛暑の要因は2階建て高気圧?(2020.08.15)
- 流域の回答例(2019.10.25)
- 流域(2019.10.24)
- 関東上空にブライトバンド現る(2020.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント