高校野球(その2)
高校野球ついでに、もう一つ。
ある航空会社の機内オーディイオを聞いていて知ったのですが、かつて春の選抜野球の行進曲として水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」が採用されたことがあったそうです。
あの「三歩進んで二歩下がる」で有名な曲ですよね。
そして、ふと思ったのが実際の行進時に三歩進んで二歩下がる人はいなかったかなぁ?ということです。
さすがに、あの晴れ舞台ではする人はいなかったでしょうけど、小中学校くらいの運動会でなら、きっとやる子がいそうです。いや絶対にいるはずです。
飛行機の中で、子供たちが、元気よく足並みそろえ、大きな声で歌いながら、三歩進んで二歩下がってる姿が自分の目に浮かんでしまい、一人にやけてしまっていました(^_^;)。
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。
« 高校野球(その1) | トップページ | 大食い »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 朝活人間への転換(その2)(2010.09.03)
- 朝活人間への転換(その1)(2010.09.02)
- トライアスロン世界選手権横浜大会(男子)(2009.08.23)
- トライアスロン世界選手権横浜大会(2009.08.22)
- 高校野球(その2)(2007.08.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 高校野球(その1) | トップページ | 大食い »
> かつて春の選抜野球の行進曲として水前寺清子の
> 「三百六十五歩のマーチ」が採用されたことがあった
> そうです。
どうもアポロ 11 号が月に着陸した年のようですね。私自身記憶にはないのですが、その当時甲子園に住んでおり、外野席は無料なため、特に華やかな開会式はよく連れて行かれていたのでもしかしたら見ていたかもしれません。
今年の死のロードは好調のまま進んでいますが 、来年はオール・スター, 高校野球, オリンピックの関係で 1 ヶ月ぐらいの長期ロードになってしまうようですね。仮に京セラドーム大阪や神戸のスカイマークが使えるとしても本拠地が長期間使えないのは辛そうです。
投稿: 心理歴史学者 | 2007年8月22日 (水) 22:10