« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月の8件の記事

2008年7月26日 (土)

グローバル化社会-急遽タイトル追加:東芝が原燃工を買収

企業の買収・再編が相次ぐ昨今。私がこれまで在籍していた会社も次々とその標的とされていきました。

先ずは、就職2社目の会社。この会社は親会社の経営不振により、子会社一掃セールの煽りを受けて?、某精錬系会社に買収されてしまいました。

次は、就職3社目の会社。この会社は自身の経営不振により、某巨大IT企業に吸収(社名すら残ってない)されてしまいました。

そして、最初に就職した会社もいよいよ買収される(2008年5月20日付け日経新聞などで報道済み)かも知れません。おそらく3社の中では最も大きな買収となることでしょう。

買収元とされる某重電メーカは、その業界における原材料の調達、燃料の加工、プラント・機器の製造や管理を一貫事業を行う総合企業となることを狙っているようです。その企業にとって、HD-DVDの失敗なんて関係ないのかも知れません。

また、私が卒業した大学の学科も別の学科に統合されてしまいました。


お気づきでしょうか?私が在籍した会社(卒業した大学の学科も含めて)は、全て買収される側、統合される側だったんです。

何とも寂しい限りです。

私自身は、買収時は既にそれぞれの会社にはいなかったので、買収される時の戸惑いや辛さは体験してないんですが、聞くところによると、色々大変だったそうです。

買収されることにより、経営状態は良くなったけど、会社との信頼関係が悪化したり、士気が低くなってしまったなんてことも聞きます。


グローバル化する社会の中で企業が生き残っていくためには、仕方ないことなんでしょうけど、辛いですよね。

しかし、世の中そのような状況に遭遇している人は多いんだと思います。そして、それぞれが力強く生きているんだろうと思っています。

P.S.
と、この記事を投稿しようと思っていたら、今朝(7/26)のNHKラジオで「東芝が原子燃料工業(原燃工)を合併」するニュースを伝えていました。

あまりのタイミングの良さに驚いてしまいました。

厳密には、東芝傘下の米国・ウェスティングハウス社が原燃工の発行済株式(住友電工と古河電工が50%ずつ保有)を全て買い取るようです。


人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。


※補足
私は原燃工に入社後、すぐに関連会社に出向となったので、実際に原燃工にいたのは、研修の2ヶ月程度だけでした。そのため、原燃工の内部事情は全く知りません。

2008年7月24日 (木)

鰻と梅干し

今日(7/24)は、土用丑の日でした。といことで、昼ご飯は豪勢に鰻重。

鰻と梅干し

夏バテ防止には、もってこいの食べ物ですね。

そして、もうひとつの夏バテ防止の食べ物と言えば、梅干し。
この両者は昔から「食い合わせが悪い」ということで、同時に食べてはいけないとされてきました。

しかし、この謂われに科学的根拠はないと、ラジオでも言ってました。

この最高の食い合わせで暑い夏を乗り越えましょう!


ところで、梅干しには大きく分けて2種類あることはご存じでしたか?

続きを読む "鰻と梅干し" »

2008年7月20日 (日)

カウントダウン200ダイブ

20080720071000

今日午前のダイビングで通算198本のダイビング。午後2本目のダイビングで200本記念を迎える予定です。

2008年7月19日 (土)

蜂の巣駆除

先日、自宅のベランダで蜂の巣を発見。アシナガバチでしょうか?

Img_1958

蜂は基本的には、こちらから攻撃(巣に近づいたり、巣に振動を与えたり)しない限りは、向こうから攻撃することはないそうです。

しかし、洗濯物を干すし、窓からも近い場所にあったので、蜂には申し訳ないけど、駆除することにしました。

ネットでその方法を検索すると、この手の蜂なら簡単に駆除できそうでした。

ポイントは、

1.蜂が巣に戻っていて、活動が収まる夜に。
2.体を防護する服を着る。黒い服は避ける。
3.ハエ・蚊用の殺虫剤を撒く。
4.殺虫剤は風上から噴射する。
5.殺虫剤を撒くことを近所の人に伝える。 等

詳しくは、自治体のホームページなどを見て下さい。


早速、キンチョールを仕入れ、夜を待つことに。キンチョールをシューッと噴射するだけで、蜂はいとも簡単に落下しました。

巣に蜂がいなくなるのを確認して、長い棒を使ってハチの巣の根元をつつくと、ハチの巣も簡単に落とすことが出来ました。

この時、あらかじめ巣の下にビニール袋でも置いておくと、巣を直接さわらなくても処分できます。

後は、袋を密封して燃えるゴミとして出すだけです。


人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

2008年7月 6日 (日)

大逆転勝利

大逆転勝利
今日は正直、アカン思いました。

しかし、9回表ツーアウトの場面でアニキ金本選手の大逆転ホームランで勝利です\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

2008年7月 5日 (土)

熱い

熱い
熱い試合になり、今日も快勝!タイガース\(^o^)/
そして、ファンも熱いです。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

暑いハマスタ

暑いハマスタ
今日のハマスタは暑いです。

試合も熱くなるのか?

二回表に矢野のツーランホームランでタイガース先制です。

2008年7月 4日 (金)

40歳

40歳
今日(7/4)の横浜ベイスターズvs阪神タイガース戦。タイガースが快勝です。


今日はタイガースの40歳が大活躍。

ヒーローインタビューでそのように言われた矢野選手が一言。
「僕、まだ39なんですけどね。」

球場、大爆笑でした。

矢野、金本、下柳みんな1968年生まれです。

自分も同い年。
頑張らねばp(^^)q。

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »