海の中のピカチュウを探せ!
本家ラナの日々で続いているナイトスクープネタをダイビング編でも書きたいと思います。
2009年が明けて早1ヶ月が過ぎようとしています。丑年の今年、ダイバーにとっては、やはりコイツが気になります。
ウミウシ
ナメクジのような生き物なんですが、美しい色彩の種類もいて、ウミウシ好きのダイバーは多くいます。
そんなダイバーから、2009年の年賀状&カレンダーのネタにするため、海のピカチュウこと「ウデフリツノザヤウミウシ」を探したいという依頼が、TVKで2008年12月25日(ABCは12月12日)に放送されました。
ウミウシの季節は冬で、水温の低下と共にその数が増えていくのですが、収録が行われたのが11月上旬。そのため、ピカチュウどころか普通のウミウシすらなかなか見つかりません。
そして、ダイビング制限時間も残りわずかとなったとき、ようやくピカチュウに出会うことが出来たのです(このあたり、いかにもテレビの演出臭いですよね)。
色・形ともピカチュウにそっくりのウデフリツノザヤウミウシ。ホントに可愛いんですが、残念ながら私のダイビング写真集には載っていません。
こっちの方が白に黒い模様があって、よりウシっぽいでしょ。
そんなウミウシyearの2009年もいっぱい潜って、水中写真の撮影技術を伸ばしていきたいと思っています。
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。
« 試合開始時刻発表 | トップページ | ブルートレイン »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「あん」(2016.10.23)
- 海の中のピカチュウを探せ!(2009.01.30)
- 探偵!ナイトスクープお気に入りのネタ(2012.09.22)
- 実家のすぐ近所がナイトスクープのロケ地(2012.06.24)
- 地に墜ちた「探偵!ナイトスクープ」(2012.04.24)
「ダイビング」カテゴリの記事
- 500本記念ダイビング(2020.02.10)
- 水中で六甲おろしが聞こえてくる(2008.11.06)
- 慶良間ダイビング2014年8月(マクロ以外)(2014.08.08)
- 海の中のピカチュウを探せ!(2009.01.30)
- 海の中にもタイガース(2005.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント