« 紙ふうせん? | トップページ | オープン戦は最下位・・・ »

2009年3月31日 (火)

こんなことで大丈夫か?

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)のロケット打ち上げに関して、ミサイルなのか人工衛星なのかの不安が広がる中、航空自衛隊のペトリオットPAC3の準備が進められていますね。

本当に命中するのかというような発言があったかと思えば、今度はペトリオットを搭載したトラックが道に迷ったあげく、接触事故を起こして3時間あまりも立ち往生してしまったらしい。

航空自衛隊は、「PAC3の配備や運用に影響はない」と、述べているようですが、そうゆう問題ではないような気がします。

こんなんで日本の防衛は、ほんまに大丈夫なんでしょうかね。

« 紙ふうせん? | トップページ | オープン戦は最下位・・・ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

弾道コースに乗せた後、周回軌道に乗せるか地上に戻すかの違いだけですから、ミサイル実験の成功と人工衛星打ち上げ失敗の区別はつかないでしょうね。日本の防衛もそうだけど、そもそも自分で言っているほどの精度のコースで打ち上げできる技術があるのかどうかが心配なんですが。

心理歴史学者さん、コメントいただきありがとうございました。

日本もつい数年前までロケットの打ち上げには失敗の連続で、気象衛星も消えてしまったことがありましたからね。

ほんと、あの国も心配ですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 紙ふうせん? | トップページ | オープン戦は最下位・・・ »