ダイビング250本目にして分かった事実とは・・・
以前にこれとよく似たタイトルの書き込みをしましたっけ?
沖縄の海の美しさに魅せられ、潜ること250本。しかし、これまでのダイビングには騙さされていたことをダイビング250本目にして初めて知らされたのでした。
その驚愕の事実とは!!
私は目が悪いんです。乱視もあります。しかも相当悪く、視力検査では一番上も当然見えません。
眼鏡を外すと歩くのが怖いです。眞鍋かをりの気持ちが良く分かります。
これほどにも目が悪いので、当然ダイビングの水中マスクは度付きレンズのものを使ってます。
ところが、既製のレンズでは度が弱すぎたんです。ただ、「水中では物が大きく見えるので少々度が弱くても大丈夫ですよ。」って言われて安心して使ってたんです。
しかし、やはり見えていなかった。
ダイビング中、ガイドさんがスレートに書く文字は読めず、何の生物を紹介しているのか、何を伝えようとしているのかは全く分かりません。急いで、字が読める距離まで近づいたときには、文字を消されたりしていて(--;)。
細かな生物を発見するときも、当然なかなか見付けることが出来ません。
水中がぼんやりしているのは、いくらキレイな沖縄の海でも濁っているからと思っていたんです。
これではいけないと思い、水中マスク用の度付きレンズを思い切ってオーダーすることにしたんです。その価格、両眼で2万円以上(@_@)。
目医者さんで、水中眼鏡用に近視と乱視の度を処方して貰ったレンズを付けて、いざ沖縄の海へgo!
何という美しさなんでしょう!!
ガイドさんがスレートに書く文字が読める!!
それにガイドさんとアイコンタクトが出来るので、安心感がある!!
小さな透明なエビをすぐに見付けられる!!
何という、素晴らしさ!!
これまで美しいと思って潜っていた沖縄の海は一体何だったんでしょうか?ずっと、騙されてました。
沖縄の海の本当の美しさを!!
人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。
« 天使と悪魔 | トップページ | 甲子園観戦(6月5日) »
「ダイビングログ」カテゴリの記事
- 透け透け覗き見&羨ましい(2008.11.25)
- 慶良間ダイビングログ2015年3月(動画編)(2015.05.04)
- 慶良間ダイビングログ2015年5月(2015.05.04)
- 慶良間ダイビングログ2015年3月(動画編)(2015.03.30)
- 慶良間ダイビングログ2015年3月(2015.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html" target="_blank">http://hikaku-lin.com/link/register.html" target="_blank">http://hikaku-lin.com/link/register.html" target="_blank">http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
投稿: hikaku | 2009年5月26日 (火) 15:52
hikaku様
この度は、相互リンクのリクエストありがとうございます。
貴サイトを拝見させていただきましたところ、弊ブログと貴サイトのリンク内容が合致しないような印象を受けました。
従いまして、今回は残念ながらhikaku様のご期待に応えることが出来ません。
申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。
投稿: ラナ | 2009年5月30日 (土) 00:38