« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月の16件の記事

2009年8月29日 (土)

これが選挙意識調査?

明日(8月30日)は、衆議院議員選挙(+横浜市長選挙)の投票日です。

私は当日に用事があるため、今日、期日前投票に行って来ました。投票所へ投票開始時刻直後に行くと、既に長蛇の列です。さすがに関心の高い選挙と思いつつ、帰りがけにはその行列はなくなっていました。

ただ単に、投票開始時刻前からの行列が残っていただけなのかも知れません。

そんな、期日前投票を済ませた今日の夕方、TBS(テレビ局の?)と名乗る相手から選挙の意識調査に関する電話が掛かってきました。

しかし、この電話が次の点で非常に怪しいのです。

1. 番号非通知なので本当にTBSなのかどうか不明。
2. 合成音声なので、その真偽を確かめられない。
3. 対象としている選挙区が違う。
4. 調査の個人情報保護に関する音声が流れなかった(はず)。

効率化したいのは分かります。

しかし、1および2に関して、選挙の意識調査という重要でプライバシーに関わるような調査を番号非通知で、発信元を不明にし、一方的に行って良いのでしょうか?無礼にも程があります。

最低でも番号を通知し、こちらから発信元の身元を確認出来るようにすべきではないでしょうか?何か、振り込め詐欺と同じようなレベルではないかと思いました。

もし、生の人からの電話なら、「どちらのTBSさんですか?」とか「TBSのどの部署のどちら様ですか?」といった質問が出来るわけです。

3については、機械的に電話番号を発生させて掛けているにしても、電話番号からどの選挙区かは分かるはずです。にも関わらず、選挙区が違っていました。自動調査ソフトの改良の余地ありですね。

それに、4の個人情報も大問題です。質問には、支持および投票予定の候補者や政党などがあります。回答者はこれらの個人情報を相手に伝えているのです。

調査元は、どの電話番号に掛けて、その人がどのような回答を得たかという情報が入手可能な状況です。だから、「掛けた電話番号は消去し、その回答内容との関係を見ることは一切ありません。」というような個人情報保護に関する音声を流して欲しかったものです。

こんな、非常識で失礼極まりない行為を大手マスコミと思われるTBSが行って良いのでしょうか?
もちろん、相手を確認出来なかったので、本当にあのTBSかどうかは不明です。

しかし、もし本当にあのTBSなら、私はもうTBSのことを一切信じられなくなります。


当然、こんな調査にはまともに回答する気にはなれませんでした。


人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

2009年8月28日 (金)

ハマスタ観戦'09-09(8月27日)

この日、品川庄司の庄司智春が始球式に登場。ミキティ!との声がスタンドから上がったかどうかは不明です。
そして、ベイスターズの先発はハマの番長。
Img_8424_1
(画像クリックで拡大)

続きを読む "ハマスタ観戦'09-09(8月27日)" »

ハマスタ観戦'09-09(8月27日)

この日、品川庄司の庄司智春が始球式に登場。ミキティ!との声がスタンドから上がったかどうかは不明です。
そして、ベイスターズの先発はハマの番長。
Img_8424_1
(画像クリックで拡大)

続きを読む "ハマスタ観戦'09-09(8月27日)" »

2009年8月27日 (木)

ハマスタ観戦'09-08(8月26日)

先発は岩田投手。
Img_8360_1
(画像クリックで拡大)

続きを読む "ハマスタ観戦'09-08(8月26日)" »

ハマスタ観戦'09-08(8月26日)

先発は岩田投手。
Img_8360_1
(画像クリックで拡大)

続きを読む "ハマスタ観戦'09-08(8月26日)" »

2009年8月26日 (水)

ハマスタ観戦'09-07(8月25日)

タイガース、3ヶ月半振りにハマスタにやって来ました。

先発は安藤投手。
Img_8301_1
(画像クリックで拡大)

続きを読む "ハマスタ観戦'09-07(8月25日)" »

ハマスタ観戦'09-07(8月25日)

タイガース、3ヶ月半振りにハマスタにやって来ました。

先発は安藤投手。
Img_8301_1
(画像クリックで拡大)

続きを読む "ハマスタ観戦'09-07(8月25日)" »

2009年8月23日 (日)

トライアスロン世界選手権横浜大会(男子)

昨日(8月22日)に引き続き、行って来ました。今日は男子の部。

Img_8013_1
スイムを終え、バイクに乗り換え(トランジッション)

続きを読む "トライアスロン世界選手権横浜大会(男子)" »

2009年8月22日 (土)

トライアスロン世界選手権横浜大会

今日(8月22日)、2009トライアスロン世界選手権横浜大会が山下公園周辺特設トライアスロンコースで開催されました。


今日と明日の2日間に分けて開催されるこのトライアスロンは、オリンピック選手など世界のトップアスリートが出場するレースです。

続きを読む "トライアスロン世界選手権横浜大会" »

2009年8月14日 (金)

なら燈花会2009~浮見堂会場~

今年から浮見堂へ入る橋が老朽化のため、立ち入り禁止となっていました。

Img_7815_1

Img_7819_1

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

なら燈花会2009~県庁燈花会~

燈花会は21時45分まで。その時刻になるとサポーターが片付け始めます。

Img_7839_1
あっ、愛が消えてゆく~

Img_7843_1
せんとくん!

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

なら燈花会2009~登大路燈花の市~

伝統彩発見、特産彩発見、味覚彩発見、食彩発見
と題して、奈良の伝統工芸、特産物、農林水産物、食を紹介、販売

Img_7850_1

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

なら燈花会2009~興福寺会場~

県庁から興福寺会場へ向かう参道

Img_7846_1

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

なら燈花会2009~猿沢池と五十二段会場~

なら燈花会は奈良公園一帯で今日(8月14日)まで開催されてます。
奈良近辺の方、まだ間に合いますよ。

Img_7823_1

Img_7832_1

※会場では安全上の理由から三脚の使用を遠慮するようにと言われてますので、これらの写真は一脚を使用しました。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

2009年8月 9日 (日)

N700系から無線LANアクセス中

今、JR東海道新幹線N700系車内でサービスされている無線LANを使ってます。

車内(6号車中央付近の座席)の電波強度は強く、通信速度も通常のWEB閲覧等には十分という感じです。
N700

Radish Network Speed Testingで通信速度を測定したところ、やや不安定な通信であるものの、上り下りとも500~700kbps程度でした。

時速270kmの車内でこれだけ使えるなんてすごいです。

なお、このサービスを利用するためには、BBモバイルポイントなどの公共無線LAN事業者と契約する必要があります。

2009年8月 2日 (日)

ランニングホームランやて

讀賣・亀井選手のランニングホームランという何ともいや~な雰囲気の序盤戦となった昨日(8月1日)の阪神巨人戦。まぁ、亀井選手は奈良県出身なので、許しといたります。

本人曰く、ランニングホームランは小学生の時以来とか。

ふと外に耳を傾けると、何やらドンドンドンと喧しいやないですか。花火が上がってました。そうゆうたら、今日は横浜港で行われる神奈川新聞花火大会でした。

しばらく野球のことは忘れ、自宅から鑑賞。
Img_7667_1

Img_7689_1


9回裏にサヨナラのチャンスがあったものの、アニキ凡打、新井さん最悪の併殺・・・試合終了。

ということで、今シーズン初の5連勝は果たせずでした。まぁ、前回4連勝した後は5連敗してますし(あぁ、嫌なこと思い出してしもたわ)。


人気ブログランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »