朝活人間への転換(その1)
最近、ビジネス界では出勤前の早朝に英会話などの習い事が行われたり、朝8時から会議を行ったりと、朝型生活(朝活)がブームだそうです。
かつて、夜型生活&生活リズムが乱れきっていた自分も今ではすっかり朝活人間へ転換しました。
以前の私は、起床が朝8時頃、就寝が夜中の2~3時頃というのが、普通でした。
特に大学で研究員をしていた頃(2005年~2008年)は、裁量労働制だったため、午後から出勤し、深夜まで仕事していたことが珍しくありませんでした。
そんな悪い癖が体に染みついてしまい、その後も不規則な生活から抜け出せずにいました。
しかし、「このままでは人間終わってしまう。」と思った瞬間、大きく変わることができたのです。
« なら燈花会2010~浮見堂会場~ | トップページ | 朝活人間への転換(その2) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 朝活人間への転換(その2)(2010.09.03)
- 朝活人間への転換(その1)(2010.09.02)
- トライアスロン世界選手権横浜大会(男子)(2009.08.23)
- トライアスロン世界選手権横浜大会(2009.08.22)
- 高校野球(その2)(2007.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インターネットでの国勢調査回答(2020.09.19)
- 保湿クリームは、油汚れ落とし剤(2020.09.13)
- 音で感じる季節の移ろい(2020.08.16)
- 車の誘導(2020.06.15)
- プラモデル(2016.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント