« 食べられへん | トップページ | 奈良公園 »

2010年12月26日 (日)

やっと交換

やっと自転車のタイヤを交換しました。

これまでにも、ここで何度か書いている通り、自転車のタイヤはかなり磨り減っていて、冷や冷やもんで運転していたんです。



Img_1525_1
交換したタイヤは、ほとんど溝が残ってません。


前回交換したタイヤは、外国製の安もんを買ってしまったため、取り付けて直ぐに後悔したことに気付いてしまいました。

今回はそんなことがないよう、いつも行く近所の自転車屋のおっちゃんとよく相談をし、若干重量がある分、安いけど耐久性に優れているパナレーサーのパセラ・ブラックスというのを選ぶことにしました。

Img_1524_1
今回購入したパナレーサーのパセラ ブラックス


やっぱり自転車のタイヤは、パナレーサー(日本製)ですね。たかが自転車のタイヤと言えど、しっかりした作りです。

あと、チューブもパナレーサーが一般的ですが、個人的にはIRCのが気に入ってます。最近は中国製になってしまいましたが、パナレーサーのより耐久性があります。

Img_1526_1
一緒に交換したチューブはIRC(井上ゴム工業)製

IRCのチューブを取り扱っているショップはあまりないかと思いますが、自転車にこだわりがある方は、是非一度お試し下さい。


人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

« 食べられへん | トップページ | 奈良公園 »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。