« ラスベガス・サンズが撤退を発表 | トップページ | 横浜市役所新庁舎の耐震構造 »

2020年6月15日 (月)

車の誘導

ときおり、「自動車のすぐ前、すぐ後にいた人を誤って轢いてしまった」というニュースを見聞きします。

しかも、多くの場合、その被害者は、運転者の身内の方です。

「車を誘導するとき、その車のすぐ前、すぐ後には絶対に入らない。」今から、50年以上前にバスガイドをしていた方から教えたいただいた言葉です。
車を誘導するプロにとっては、常識でしょう。

しかしながら、駐車場、レンタカー会社、ガソリンスタンド等の誘導員でも、それを守っていない(知らない?)人を見かけることがあります。

少なくとも、この常識を多くの人が知っていてくれたら、防げる事故だったのではと、ニュースを見るたびに思ってしまいます。

« ラスベガス・サンズが撤退を発表 | トップページ | 横浜市役所新庁舎の耐震構造 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。