日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
悲しい知らせが入ってきました。
沖縄美ら海水族館で6月16日に産まれたばかりのマンタ(オニイトマキエイ)の赤ちゃんが6月21日午前、死亡したそうです。
産まれた翌日に「黒潮の海」大水槽内を元気よく泳ぎ回っていた赤ちゃんマンタの姿が眼に浮かんできます。
この世に生を受けてから四日間しか生きられなかったことが、可哀想で残念で仕方ありません。
飼育の難しさ、海の生き物が大人になることの難しさを改めて知らされました。
しかし、今回の世界初となる飼育下におけるマンタの出産で得られたことは、貴重な経験・資料だと思います。
これらで得られた経験や資料は、今後における生態の解明、飼育の知見として役立つことでしょう。
合掌。
沖縄美ら海水族館で産まれたマンタの赤ちゃん、追加です。
6月16日、沖縄美ら海水族館でマンタ(オニイトマキエイ)が赤ちゃんを出産(マンタって胎生だったんですね)したというニュースを聞き、早速産まれたばかりの赤ちゃんを見に行ってきました(たまたま沖縄を訪れていたんです)。
夏の海夏の空です。
ダイビングのため、今から沖縄座間味村に向けて出発です。
この時期はさすがにフェリー内は満員状態です。
この日があるから、仕事がどんなに忙しくても頑張って来られた。そう、沖縄・阿嘉島にやってきました。ただ、昨日(7月29日)の昼に羽田を発ったので、阿嘉島到着は夕方。そのため、ダイビングは今日からです。
夕方6時過ぎにスコールがありましたが、こんな風景を見ることが出来ました。
阿嘉島の西にある「ひずしビーチ」から見た夕日です。残念ながら、水平線方向には雲があり、海に沈む太陽を見ることは出来ませんでしたが、しばし美しい沖縄の海に沈む夕日を堪能することが出来ました。
人気blogランキングへの応援もよろしくお願いいたします。ランクが上がれば、どんどん更新する元気が出てきます。
昨日のエントリでも紹介した、ダイビングショップ・シーサー阿嘉島店の新艇「HAPPY」の写真をもう少し披露したいと思います。
まだ就航したばかりなので、このように紹介されるのは最初かも知れませんよ。なんせ、本家よりも早く、たくさんの写真を紹介してしまいます。
今日(5/22)20時からのテレビ東京系「日曜ビッグバラエティ〜海・南の島 天国の島で宿をオープン!夢を実現する脱サラ夫婦〜」という番組で、沖縄の離島に民宿をオープンさせた都会から移住した夫婦の物語が放送されていました。