カテゴリー「風力発電」の45件の記事

2009年6月 9日 (火)

横浜開港150周年(その2)

6月7日に投稿した横浜開港150周年(その1)の続きです。

続きを読む "横浜開港150周年(その2)" »

2009年5月 5日 (火)

蒲田横浜歩行-暇人?変人?-

東京・蒲田まで行った連休中のある日、あまりに天気が良かったので、ちょっと歩いてみようかなぁ?と、思い立ちました。

蒲田から横浜駅へは基本的には第一京浜(国道15号)沿いを歩けば良く、途中しんどなったら並行する京急に乗ったらいいのです。

そんな軽い気持ちでハイキングの準備を何もせずに歩き始めました。

続きを読む "蒲田横浜歩行-暇人?変人?-" »

2009年3月 6日 (金)

はやぶさから九州横断特急に乗り換え

2週間前に乗ったブルートレイン「はやぶさ」から「九州横断特急」に乗り換え、大分に向かいました。

Img_5206_1
九州横断特急は、熊本~阿蘇~大分を走る文字通り九州を横断する列車です(写真クリックで拡大)。

途中、立野スイッチバック(勾配が急で一気に登ることが出来ないため、Z字を描くように前進とバックで登っていく)や阿蘇の雄大な地形を眺めることが出来る風光明媚な地域を走り抜けます。

立野スイッチバックを走るときは、乗務員の解説がありました。鉄道ファン垂涎のポイントかも知れませんが、私はそれより別のものに興味を持ってしまいました。

続きを読む "はやぶさから九州横断特急に乗り換え" »

2008年8月16日 (土)

好きな場所

好きな場所

好きな場所
横浜臨港パーク。

海が見え、風車がある。そして、横浜ベイブリッジ、赤レンガ倉庫、ランドマークタワーなどが見渡せる「いかにも横浜」な場所です。

ここに自転車でやって来て、ただ海を、風車を眺めているのが好きです。

2008年6月24日 (火)

上ノ国風力発電所

上ノ国風力発電所
設置年月:1998年11月
設置者:北海道上ノ国町/NEDO
設置場所:北海道檜山郡上ノ国町
出力:500kW × 2基 = 1,000kW
風車メーカー:三菱重工業
用途:あわび養殖の栽培漁業センター用電源他

発電所データ出典:NEDO

※Exifに位置情報あり

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

2008年6月23日 (月)

江差ウィンドパワー風力発電所

江差ウィンドパワー風力発電所
設置年月:2001年11月
設置者:江差ウィンドパワー(株)
設置場所:北海道檜山郡江差町
出力:750kW × 28基 = 21,000kW
風車メーカー:Lagerwey(オランダ)
用途:売電事業

発電所データ出典:NEDO

※Exifに位置情報あり

2008年5月17日 (土)

青山高原の風車

青山高原の風車
青山高原(三重県津市)にあるウィンドパーク美里です。

Gamesa社(スペイン)製:2,000kW×8基=16,000kW

2008年4月30日 (水)

エコ・エコ。風車をバックに自転車

4月29日「昭和の日」、気持ちの良い天気だったので、久しぶりに愛車「アビオス・ツアラー」に乗って横浜市内をサイクリングしてきました。

今回はサイクルコンピュータ(スピードメーター)を買って初めてのサイクリング。安もんなので多機能ではないですが、消費カロリーなんてモノが計れます。
Conv0459

どうやって計るんかな?ってマニュアルを読むと、「1秒ごとに測定した速度から演算した値を累積するもので、実際の消費カロリーとは異なります。」って、書いてありました。

その換算値は、次のようになってるようです。
10km/h→67.3kcal/h
20km/h→244.5kcal/h
30km/h→641.6kcal/h

横浜港にある風車をバックに愛車の撮影。風車は見えにくいですが。風車をバックに自転車の撮影が好きなんですよ(あぁ~マニアック(^_^)b)。
Conv0460

風車をアップで撮るとこんな感じ
Conv0462

ついでに横浜ベイブリッジを背景に記念撮影
Conv0461

ということで、今回の走った距離と消費カロリーこんなんでした。
走行距離:34.79km
消費カロリー:477.8kcal

運動量的には大したことないかも知れないでしょうけど、久しぶりにサイクリングをすると、心も体も晴れ晴れして気持ちのいいもんです。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

2007年6月15日 (金)

風車のブレード輸送

風車のブレード輸送
ドイツのある風車メーカーのカレンダーです。

ブレード(羽根)を輸送してる様子ですが、それにしても長~いですな。

2007年3月20日 (火)

青山高原ウィンドファーム4

青山高原ウィンドファーム4
さらに、実験用?風車もありました。

より以前の記事一覧