カテゴリー「阪神タイガース」の6件の記事

2020年2月 9日 (日)

阪神タイガース宜野座キャンプ2020

阪神タイガース宜野座キャンプ。今日は、来場者が多いです。
これまでに4回ほど来たけど、離れた場所の駐車場に回されたのは、初めて。

85093426_2775913479172085_43275618500539
宜野座キャンプ地から4km離れた場所に車を停め、シャトルバスで移動。

84568979_2775585192538247_91988153895412

86178040_2775585335871566_33343241543158
この日は、日ハムとの練習試合日

86192448_2775585409204892_28319074227197

85025454_2775585495871550_20900237114983
近本選手がホームランを放った瞬間

86199215_2775585569204876_43704644029277

2009年10月 3日 (土)

魔の土曜日の決戦

魔の土曜日の決戦
今シーズン、土曜日にホンマに勝ててへんタイガース。今日は大事な大事な決戦です。

そして、いつもの席の3倍以上高い席からの観戦です。

2009年5月10日 (日)

暑いけど

暑いけど
今日の横浜の予想最高気温は28℃と暑くなっていますが、阪神タイガースはなんともお寒い状態。

スタンドからは、声を上げて、声を枯らして応援するしかないので、頼んまっせ。

2009年5月 9日 (土)

快晴の下

快晴の下
今日は昨日と打って変わって素晴らしい青空。

そんな気持ち良い下でのデイゲーム。

試合の方も気持ち良く勝ってくれぃ。頼んまっせ!

2009年3月 9日 (月)

紙ふうせん?

市原基氏の講演会会場でフォークグループ「紙ふうせん」の後藤悦治郎さんと平山泰代さんご夫妻らしき人を発見しました。市原さんと関西弁で「今度関西方面に来られたときは・・・」なんて挨拶をしたはったし、間違いないとは思うんですが、周りの人は感心ない様子。

紙ふうせんらしき人も私もその後、市原さんのギャラリーに向かい、しばらくの間、すぐ近くで写真を見ていたんですが、他の人は写真にしか関心がないのか、やはり気付いていない様子です。

私は写真より紙ふうせんらしき人ばかり気になったんですが(^_^;)。

しかし、結局声を掛けることが出来なかったんです。まぁ、他の人も同じかも知れないですけどね。

後藤さんは大の阪神ファンらしく、私が身につけているタイガースグッズに気付いてくれていれば良かったんですけどね(^_^;)。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。

2008年10月 5日 (日)

阪神タイガース応援ブログを開設

このところ、阪神タイガースに関する記事しか投稿していないラナです。

元々は、気象や風力発電、エネルギーに関する記事を中心に書いていたブログですが、最近はそれらの記事はめっきり減ってしまいました。

そこで、それらの記事が阪神タイガースの記事に埋もれてしまわないようにするため、これまでに投稿した阪神タイガースに関する記事を独立させることにしました。

題して、「ラナの日々-阪神タイガース編-」です。

アドレスは次の通りです。
https://rana.cocolog-nifty.com/tigers/

今後は、ブログ「ラナの日々」に加え、「ラナの日々-阪神タイガース編-」も併せてご贔屓下さいますようお願い申し上げます。

人気blogランキングへ。いつも応援ありがとうございます。
皆様の投票をお待ちしております。